Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Browsing all 1431 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

終戦直後の子供たちⅡ

昭和60年に発行された「毎日グラフ別冊」から・・・。終戦直後にアメリカ人たちが日本中で撮ったカラー写真集からです。日本の各地で撮影したものです。 昭和25年5月千葉県にて、丸太の山に腰掛けて、左の子が慌ててかけてきていますね。  阿蘇山にて・・・建築現場は、子供たちの遊びだった、子供はクズが好きです。女の子はお人形を背負っているね。...

View Article


懐かしの歌謡スター:林伊佐緒集

昨日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、高橋淳之アンカーでした。「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、往年の大歌手・林伊佐緒さんの懐かしい歌が流れてきました。林伊佐緒さんといえば、日本のシンガーソングライターの草分けでした。懐かしの歌謡スター:林伊佐緒集昭和25年「ダンス・パーティーの夜」  唄:林 伊佐緒 作詞:和田隆夫 作曲:林伊佐緒...

View Article


作家で綴る流行歌:作詞家・宮川哲夫作品集

昨日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、宮川泰夫アンカーでした。「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、作詞家の宮川哲夫さんの懐かしい作品が流れてきました。宮川哲夫さんは、大正11年生まれ、伊豆大島大島町波浮港出身です。作家で綴る流行歌:宮川哲夫(作詞)作品集昭和41年「雨の中の二人」  唄:橋 幸夫 作詞:宮川哲夫 作曲:利根一郎...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月と9月も有名人の訃報が続きました。

今月9月も今日で終わりですね。 8月と9月も有名人の訃報が続きました。  8月3日阿川弘之94歳作家。阿川佐和子の父老衰8月5日花紀 京78歳吉本新喜劇。横山エンタツの息子肺炎9月13日八木昌子77歳女優肺炎9月15日庄司永建92歳俳優・(西部警察)(ミンボーの女)など膵臓がん9月19日塩川正十郎93歳元・財務相・塩爺の愛称で親しまれた...

View Article

歌謡スター・思い出のヒット:水森かおり集

昨日9月30日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、須磨佳津江アンカーでした。「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、ご当地ソングの女王といわれる水森かおりの歌が特集されました。歌謡スター・思い出のヒット:水森かおり集平成22年「松島紀行」  唄:水森かおり 作詞:たかたかし 作曲:弦哲也https://youtu.be/EIeMIJkkJZk♪涙どんなに 流してみても 過ぎたあの日は かえらない...

View Article


思い出の流行歌:歌でめぐる世界への旅

昨日1日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、二宮正博アンカーでした。「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、“歌でめぐる世界の旅”と題して世界の国や都市の名前がはいった歌が特集されました。思い出の流行歌:歌でめぐる世界への旅昭和54年「異邦人」  唄・作詞・作曲:久保田早紀大ヒットしました。https://youtu.be/4E2hiXONNxI♪子供たちが空に向かい両手をひろげ 鳥や...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県別・全国ランキング・福岡県編

 「県別ランキング大全」という雑誌を買ってきた。ベスト1&ワースト1を調べたのが載っていました。そこから県民性を分析しようというものです。 私メの故郷である福岡県から掲載しましす。ブログ友のレイさんやかずよさんも住んでおられる福岡県です。                               ここをクリックすると拡大します↑  タンスの生産量がべスト1とは木工の町大川市があるから分かります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県は、パンの年間購入量は3位なのに、米の年間購入量は最下位だった。

県別の何でもランキングが載っている雑誌を買いました。その中の家計編では・・・。 「パンの年間購入量」と「米の年間購入量」を県別に調査したものを転載します。                               ここをクリックすると拡大します↑ パンの購入量は、圧倒的に兵庫県(特に神戸市)が1位で多いですね。...

View Article


昭和歌年鑑:昭和57年の流行歌

昨日4日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、後藤繁栄アンカーでした。「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、昭和57年に流行った懐かしい歌が流れてきました。昭和歌年鑑:昭和57年の流行歌「赤いスイートピー」  唄:松田聖子 作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂https://youtu.be/IXCEQdOy0Go♪春色の汽車に乗って海に連れて行って よ 煙草の匂いのシャツにそっと寄りそうから 何故...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県別・全国ランキング・岡山県編

県別・全国ランキング・岡山県編 「県別ランキング大全」という雑誌に載っていた、ベスト1&ワースト1を転載します。 そこから県民性を分析しようというものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県別・全国ランキング・北海道編

県別・全国ランキング・北海道編 「県別ランキング大全」という雑誌に載っていた、いろんなベスト1&ワースト1を転載します。 今回は北海道の全国でのベスト1とワースト1です。                                 ここをクリックすると拡大します↑...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県別・全国ランキング・埼玉県編

県別・全国ランキング・埼玉県編 「県別ランキング大全」という雑誌に載っていたいろんなベスト1&ワースト1を転載します。 今回は、ブログ友のfpdさんがお住まいの埼玉県を紹介します。                                ここをクリックしたら拡大します↑ “あらゆる文化に寛容な、楽天的で平和主義の県民性”らしい。...

View Article

歌謡スクランブル“旅ごころ・歌ごころ”の歌特集

昨日7日のNHKFM「歌謡スクランブル」の時間では、懐かしい歌が流れてきました。秋は行楽のシーズン。旅の歌もかなり多くあります。そこで“旅ごころ・歌ごころ”と題して懐かしい歌が流れてきました。歌謡スクランブル“旅ごころ・歌ごころ”の歌特集昭和47年「旅の宿」  歌:吉田拓郎 作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎https://youtu.be/i0IvbEXMRsY♪浴衣のきみは尾花の簪...

View Article


ラジオ深夜便:1970年代女性シンガーの作品から

昨日7日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、須磨佳津江アンカーでした。「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、1970年代に流行った女性シンガーの懐かしい歌が特集されていました。 ジャパニーズ・ポップス:'70年代女性シンガーの作品から昭和51年「あばよ」  歌:研ナオコ 作詞・作曲:中島みゆきhttps://youtu.be/UBhVYFTQI-s♪何もあの人だけが世界中でいちばん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

孫の初誕生日のお祝にいってきます。

今日から12日まで岡山を留守します。 孫の初誕生日祝いに息子のところへ行ってきます。 その間ブログをお休みします。 誕生したのが昨年10月11日でした。          誕生して2日目。             お宮参りの時          1月11日、お食い初めの時            5月5日初節句の時   8月、お盆休みで帰省していたとき、10か月の孫。後ろ姿も可愛いでしょ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

孫の初誕生日の祝いをしてきました。

9日に東京都に住む息子夫婦に行ってきました。11日が孫の1歳の誕生日ということで、誕生日会の祝いをしてきました。 息子も連休でしたので、お嫁さんのお兄さんとご両親も来られて、私ら夫婦と合わせて8人。 賑やかな誕生日会でした。  壁にお嫁さんが“HAPPY BIRTDAY”と孫の今までの“足跡”を貼り付けています。   これはプレゼントの山です。  とんがり帽子の“輝くん”...

View Article

ラジオ深夜便:アダルト歌謡/ポップス集

昨日13日のNHLFM「ラジオ深夜便」の案内役は、宮川泰夫アンカーでした。「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、「アダルト歌謡・ポップス集」と題して、大人の都会的な歌が特集されました。 思い出の流行歌:アダルト歌謡/ポップス集平成4年「心凍らせて」  唄:高山厳 作詞:荒木とよひさ 作曲:浜圭介...

View Article


ラジオ深夜便・郷愁の歌:夕空/夕日ソング特集

昨日14日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、村上里和アンカーでした。「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、“夕空・夕日”に関する歌が特集されていました。夕陽の歌も結構多いですね。 郷愁の歌:夕空/夕日ソング集昭和40年「君といつまでも」  唄:加山雄三 作詞:岩谷時子 作曲:弾厚作この歌を聞くと、寂しい独身寮時代を思い出します。https://youtu.be/v3BLiTEMcHs♪ふたりを...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12日新幹線の窓から綺麗な初冠雪の富士山を見ました。

孫の1歳の誕生日の祝いをした10月11日、甲府地方気象台は富士山の初冠雪を観測したと発表しました。 平年より11日遅く、昨年より5日早いらしい。 翌日12日に新横浜駅14時9分発の新幹線のぞみ113号に乗車して岡山へ向かいました。 静岡県を走りぬけるとき、綺麗な初冠雪の富士山を見たのです。  高速で走る新幹線の車窓からにしてはよく撮れたと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県別・全国ランキング・香川県編

県別・全国ランキング・香川県編「県別ランキング大全」という雑誌に載っていたいろんなベスト1&ワースト1を転載します。ブログのお友達の中にも香川県にお住まい方がおられます。...

View Article
Browsing all 1431 articles
Browse latest View live