昨日7日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、須磨佳津江アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、1970年代に流行った女性シンガーの懐かしい歌が特集されていました。
昭和51年「あばよ」 歌:研ナオコ 作詞・作曲:中島みゆき
https://youtu.be/UBhVYFTQI-s
♪何もあの人だけが世界中でいちばん やさしい人だとかぎるわけじゃあるまいし たとえば隣の町ならば隣りなりに やさしい男は いくらでもいるもんさ 明日も今日も留守なんて 見えすく手口使われるほど 嫌われたなら・・・♪
https://youtu.be/UBhVYFTQI-s
♪何もあの人だけが世界中でいちばん やさしい人だとかぎるわけじゃあるまいし たとえば隣の町ならば隣りなりに やさしい男は いくらでもいるもんさ 明日も今日も留守なんて 見えすく手口使われるほど 嫌われたなら・・・♪
昭和52年「ルージュ」 歌:ちあきなおみ 作詞・作曲:中島みゆき
https://youtu.be/8EvXI2rBrWI
♪口をきくのが 上手(うま)く なりましたどんな 酔いしれた人にでも口をきくのが うまくなりましたルージュ ひくたびに わかりますあの人追いかけて この町へ着いた頃はまだ ルージュは ただひとつ うす桜 あの・・・♪
https://youtu.be/8EvXI2rBrWI
♪口をきくのが 上手(うま)く なりましたどんな 酔いしれた人にでも口をきくのが うまくなりましたルージュ ひくたびに わかりますあの人追いかけて この町へ着いた頃はまだ ルージュは ただひとつ うす桜 あの・・・♪
昭和52年「ルームライト」 歌:由紀さおり 作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
https://youtu.be/2ezlnZCvtCg
♪あなたが運転手に道を教え はじめたから 私の家に近づいてしまった あの薬屋の角を左に曲ると 車はもうすぐ止まり 私はおりる ルームライトにボンヤリ あなたの横顔がみえる そのせいじゃなく 疲れてる・・・♪
https://youtu.be/2ezlnZCvtCg
♪あなたが運転手に道を教え はじめたから 私の家に近づいてしまった あの薬屋の角を左に曲ると 車はもうすぐ止まり 私はおりる ルームライトにボンヤリ あなたの横顔がみえる そのせいじゃなく 疲れてる・・・♪
昭和51年「メランコリー」 歌:梓みちよ 作詞:喜多條忠 作曲:吉田拓郎
https://youtu.be/76dbr5EnqeI
♪緑のインクで手紙を書けばそれはサヨナラの合図になると誰かが言ってた女はおろかで かわいくて恋にすべてを賭けられるのに秋だというのに恋もできないメランコリー メランコリーそれでも乃木坂あたりでは私はいい女なんだってね腕から時計をはずすように男と・・・♪
https://youtu.be/76dbr5EnqeI
♪緑のインクで手紙を書けばそれはサヨナラの合図になると誰かが言ってた女はおろかで かわいくて恋にすべてを賭けられるのに秋だというのに恋もできないメランコリー メランコリーそれでも乃木坂あたりでは私はいい女なんだってね腕から時計をはずすように男と・・・♪
昭和52年「マイ・ラグジュアリー・ナイト」 歌:しばたはつみ 作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお
魅力的な歌声に魅了されていましたが、2010年3月27日、急性心筋梗塞で57歳の若さで死去しました。
https://youtu.be/Xtv2XvkQfeQ
♪物語は始まったばかり 街の中 夜の中 ひとめぐり 私の恋は熱いまま 冷めそうもない 午前零時 寄り添う街路樹 街の影 青い影 ゆらめいて 二人の夜は熱いまま 時も忘れて 恋はゲームじゃなく 生きる・・・♪
魅力的な歌声に魅了されていましたが、2010年3月27日、急性心筋梗塞で57歳の若さで死去しました。
https://youtu.be/Xtv2XvkQfeQ
♪物語は始まったばかり 街の中 夜の中 ひとめぐり 私の恋は熱いまま 冷めそうもない 午前零時 寄り添う街路樹 街の影 青い影 ゆらめいて 二人の夜は熱いまま 時も忘れて 恋はゲームじゃなく 生きる・・・♪
昭和53年「たそがれマイ・ラヴ」 歌:大橋純子 作詞:阿久悠 作曲:筒美京平
https://youtu.be/LzBmWT7TzWU
♪今は夏 そばにあなたの匂い しあわせ な夢に おぼれていたけれど 夕立ちが 白い稲妻つれて 悲しみ色の 日ぐれにしていった しびれた指 すべり落ちた 珈琲カップ 砕け散って 私はただ あなたの目を 言葉もなく・・・♪
https://youtu.be/LzBmWT7TzWU
♪今は夏 そばにあなたの匂い しあわせ な夢に おぼれていたけれど 夕立ちが 白い稲妻つれて 悲しみ色の 日ぐれにしていった しびれた指 すべり落ちた 珈琲カップ 砕け散って 私はただ あなたの目を 言葉もなく・・・♪
昭和53年「東京ららばい」 歌:中原理恵 作詞:松本隆 作曲:筒美京平
当時大ヒットしましたね、好きな歌でした。
]https://youtu.be/C5miesWOCm8]
♪午前三時の東京湾は 港の店のライトで 揺れる 誘うあなたは奥のカウンター まるで人生飲み干すように 苦い瞳をしてブラン ディーあけた 名前は?そう仇名ならあるわ 生まれは?もうとうに忘れたの ねんねんころり・・・♪
当時大ヒットしましたね、好きな歌でした。
]https://youtu.be/C5miesWOCm8]
♪午前三時の東京湾は 港の店のライトで 揺れる 誘うあなたは奥のカウンター まるで人生飲み干すように 苦い瞳をしてブラン ディーあけた 名前は?そう仇名ならあるわ 生まれは?もうとうに忘れたの ねんねんころり・・・♪
昭和54年「真夜中のドア~ステイ・ウィズ・ミー」 歌:松原みき 作詞:三浦徳子 作曲:林哲司
この歌がデビュー曲で、各新人賞を獲得したが、2004年10月7日残念ながら、子宮頸癌のため44歳の若さで死去しました。
https://youtu.be/k-KAY_Glmn4
♪(To you…yes my love to you yes my love to you you…to you) 私は私 貴方は貴方と 昨夜言ってたそんな気もするわ グレイ のジャケットに見覚えがあるコーヒーのしみ 相変らずなのね ショーウィンドウに二人映れば・・・♪
この歌がデビュー曲で、各新人賞を獲得したが、2004年10月7日残念ながら、子宮頸癌のため44歳の若さで死去しました。
https://youtu.be/k-KAY_Glmn4
♪(To you…yes my love to you yes my love to you you…to you) 私は私 貴方は貴方と 昨夜言ってたそんな気もするわ グレイ のジャケットに見覚えがあるコーヒーのしみ 相変らずなのね ショーウィンドウに二人映れば・・・♪