昨日1日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、二宮正博アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、“歌でめぐる世界の旅”と題して世界の国や都市の名前がはいった歌が特集されました。
昭和54年「異邦人」 唄・作詞・作曲:久保田早紀
大ヒットしました。
https://youtu.be/4E2hiXONNxI
♪子供たちが空に向かい両手をひろげ 鳥や 雲や夢までも つかもうとしている その姿は きのうまでの何も知らない私 あなたに この 指が届くと信じていた 空と大地が ふれ合う彼方 過去からの旅人を 呼んでる道 あなた・・・♪
大ヒットしました。
https://youtu.be/4E2hiXONNxI
♪子供たちが空に向かい両手をひろげ 鳥や 雲や夢までも つかもうとしている その姿は きのうまでの何も知らない私 あなたに この 指が届くと信じていた 空と大地が ふれ合う彼方 過去からの旅人を 呼んでる道 あなた・・・♪
昭和23年「憧れのハワイ航路」 唄:岡晴夫 作詞:石本美由起 作曲:江口夜詩
https://youtu.be/avVzCPj35pE
♪晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音たのし 別れテープを 笑顔で切れば のぞみはてない 遙かな潮路 ああ憧れのハワイ航路 波の背を バラ色に 染めて真赤な 夕陽が沈む 一人デッキで ウクレレ弾けば 歌も・・・♪
https://youtu.be/avVzCPj35pE
♪晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音たのし 別れテープを 笑顔で切れば のぞみはてない 遙かな潮路 ああ憧れのハワイ航路 波の背を バラ色に 染めて真赤な 夕陽が沈む 一人デッキで ウクレレ弾けば 歌も・・・♪
昭和27年「ロンドンの街角で」 唄:小畑実 作詞:佐伯孝夫 作曲:吉田正
https://youtu.be/hIicKCyTB8U
♪霧深き街から街へ テームズの 河岸 から河岸へ 月に想いを誘われながら たずね廻るさがし廻る あの夜の瞳 青春の薔薇を 召せ 召しませ薔薇を ああ ロンドンの花売娘 ガス燈の辻から辻へ 思い出の路地から 路地・・・♪
https://youtu.be/hIicKCyTB8U
♪霧深き街から街へ テームズの 河岸 から河岸へ 月に想いを誘われながら たずね廻るさがし廻る あの夜の瞳 青春の薔薇を 召せ 召しませ薔薇を ああ ロンドンの花売娘 ガス燈の辻から辻へ 思い出の路地から 路地・・・♪
昭和41年「ローマの雨」 唄:ザ・ピーナッツ 作詞:橋本淳 作曲:すぎやまこういち
https://youtu.be/CNPbXZZ5oXU
♪胸にのこる ローマの夜 こよいかぎりの 二人の愛 胸にしみる ローマの雨 二人の別れは かなしいさだめ ああ ゆるして あなたは 遠い真珠 ああ ゆるして わたしはローマの小鳩 心まどわす ローマの夜 ほほえみ・・・♪
https://youtu.be/CNPbXZZ5oXU
♪胸にのこる ローマの夜 こよいかぎりの 二人の愛 胸にしみる ローマの雨 二人の別れは かなしいさだめ ああ ゆるして あなたは 遠い真珠 ああ ゆるして わたしはローマの小鳩 心まどわす ローマの夜 ほほえみ・・・♪
昭和53年「エーゲ海の旅」 唄:平尾昌晃&畑中葉子 作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃
この二人の歌は「カナダからの手紙」は知っていましたが、この歌は知りませんでした。
https://youtu.be/Q87L1fIREmU
♪街の灯りが とてもきれいね あなたと私の 二人のギリシア バラの香りが 悩ましいわ 愛すればこそ たえてきたの 女ごころよ 抱きしめてその腕に あなたの胸に まがりくねっ た 白い小径や 古代の遺跡が 旅のひとコマ 永遠の誓いを 砂に書いた 初恋のひと あなた・・・♪
この二人の歌は「カナダからの手紙」は知っていましたが、この歌は知りませんでした。
https://youtu.be/Q87L1fIREmU
♪街の灯りが とてもきれいね あなたと私の 二人のギリシア バラの香りが 悩ましいわ 愛すればこそ たえてきたの 女ごころよ 抱きしめてその腕に あなたの胸に まがりくねっ た 白い小径や 古代の遺跡が 旅のひとコマ 永遠の誓いを 砂に書いた 初恋のひと あなた・・・♪
昭和53年「飛んでイスタンブール」 唄:庄野真代 作詞:ちあき哲也 作曲:筒美京平
https://youtu.be/bMFcsYodg1c
♪いつか忘れていった こんな ジタンの空箱 ひねり捨てるだけで あきらめきれるひと そうよ みんなと同じ ただのものめずらしさで あの日しゃれたグラス 目の前にすべらせて くれただけ… おいでイスタンブール・・・♪
https://youtu.be/bMFcsYodg1c
♪いつか忘れていった こんな ジタンの空箱 ひねり捨てるだけで あきらめきれるひと そうよ みんなと同じ ただのものめずらしさで あの日しゃれたグラス 目の前にすべらせて くれただけ… おいでイスタンブール・・・♪
昭和53年「ガンダーラ」 唄:ゴダイゴ 作詞:山上路夫・奈良橋陽子 作曲:タケカワユキヒデ
https://youtu.be/sPc59xaAYH0
♪そこに行けば どんな夢も かなうというよ 誰もみな行きたがるが 遥かな世界 その国の名はガンダーラ 何処かに あるユートピア どうしたら行けるのだろう 教えて欲しい In Gandhara, Gandhara They・・・♪
https://youtu.be/sPc59xaAYH0
♪そこに行けば どんな夢も かなうというよ 誰もみな行きたがるが 遥かな世界 その国の名はガンダーラ 何処かに あるユートピア どうしたら行けるのだろう 教えて欲しい In Gandhara, Gandhara They・・・♪
昭和48年「五番街のマリーへ」 唄:ペドロ&カプリシャス 作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一
https://youtu.be/PmeVzxfADtY
♪五番街へ行ったならば マリーの家へ行きどんな暮ししているのか 見て来てほしい五番 街は古い街で 昔からの人がきっと住んでいると思う たずねて欲しいマリーという娘と 遠い昔に暮らし悲しい思いをさせた それだけが気がかり五番街でうわさを聞いて もしも 嫁にいって・・・♪
https://youtu.be/PmeVzxfADtY
♪五番街へ行ったならば マリーの家へ行きどんな暮ししているのか 見て来てほしい五番 街は古い街で 昔からの人がきっと住んでいると思う たずねて欲しいマリーという娘と 遠い昔に暮らし悲しい思いをさせた それだけが気がかり五番街でうわさを聞いて もしも 嫁にいって・・・♪