昨日7日のNHKFM「歌謡スクランブル」の時間では、懐かしい歌が流れてきました。
秋は行楽のシーズン。旅の歌もかなり多くあります。
そこで“旅ごころ・歌ごころ”と題して懐かしい歌が流れてきました。
昭和47年「旅の宿」 歌:吉田拓郎 作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
https://youtu.be/i0IvbEXMRsY
♪浴衣のきみは尾花の簪 熱燗徳利の首つまんで もういっぱいいかがなんて みょうに色っぽいね ぼくはぼくで趺坐をかいて きみの頬と 耳はまっかっか ああ風流だなんて ひとつ俳句でもひねって 部屋の灯をすっかり消して・・・♪
https://youtu.be/i0IvbEXMRsY
♪浴衣のきみは尾花の簪 熱燗徳利の首つまんで もういっぱいいかがなんて みょうに色っぽいね ぼくはぼくで趺坐をかいて きみの頬と 耳はまっかっか ああ風流だなんて ひとつ俳句でもひねって 部屋の灯をすっかり消して・・・♪
昭和43年「青年は荒野をめざす」 歌:ザ・フォーク・クルセダーズ 作詞:五木寛之 作曲:加藤和彦
https://youtu.be/CmDo4KQGfZo
♪ひとりで行くんだ幸せに背を向けて さらば恋人よなつかしい歌よ友よ いま青春の河を越え 青年は青年は荒野をめざす もうすぐ夜明けだ出発の時がきた さらばふるさと想い出の山よ河よ いま朝焼けの丘を越え・・・♪
https://youtu.be/CmDo4KQGfZo
♪ひとりで行くんだ幸せに背を向けて さらば恋人よなつかしい歌よ友よ いま青春の河を越え 青年は青年は荒野をめざす もうすぐ夜明けだ出発の時がきた さらばふるさと想い出の山よ河よ いま朝焼けの丘を越え・・・♪
昭和52年「あずさ2号」 歌:狩人 作詞:竜真知子 作曲:都倉俊一
https://youtu.be/mSjcLmS9v7o
♪明日 私は旅に出ます あなたの知らないひと と二人で いつか あなたと行くはずだった 春まだ浅い 信濃路へ 行く先々で 想い出すの は あなたのことだとわかっています そのさびしさが きっと私を 変えてくれると思いたいの・・・♪
https://youtu.be/mSjcLmS9v7o
♪明日 私は旅に出ます あなたの知らないひと と二人で いつか あなたと行くはずだった 春まだ浅い 信濃路へ 行く先々で 想い出すの は あなたのことだとわかっています そのさびしさが きっと私を 変えてくれると思いたいの・・・♪
昭和47年「北国行きで」 歌:朱里エイコ 作詞:山上路夫 作曲:鈴木邦彦
https://youtu.be/XfjA6ACJO7s
♪つぎの北国行きが来たら乗るの スーツ ケースをひとつ下げて乗るの アー何もあなたは知らないの この町と別れるの 明日 あなたにお別れの 手紙が届くわ きっと いつも別れましょうと言ったけれど そうよ今度 だけは・・・♪
https://youtu.be/XfjA6ACJO7s
♪つぎの北国行きが来たら乗るの スーツ ケースをひとつ下げて乗るの アー何もあなたは知らないの この町と別れるの 明日 あなたにお別れの 手紙が届くわ きっと いつも別れましょうと言ったけれど そうよ今度 だけは・・・♪
昭和45年「京都慕情」 歌:渚ゆう子 作詞:ザ・ベンチャーズ 訳詞:林春生 作曲:ザ・ベンチャーズ
https://youtu.be/NkSEp7-8wk4
♪あの人の姿 懐かしい 黄昏の 河原町 恋は 恋は 弱い女を どうして泣かせるの 苦しめないで ああ 責めないで 別れのつらさ 知りながら あの人の言葉 想い出す 夕焼けの高瀬川 遠い日の愛の・・・♪
https://youtu.be/NkSEp7-8wk4
♪あの人の姿 懐かしい 黄昏の 河原町 恋は 恋は 弱い女を どうして泣かせるの 苦しめないで ああ 責めないで 別れのつらさ 知りながら あの人の言葉 想い出す 夕焼けの高瀬川 遠い日の愛の・・・♪
昭和42年「北国の青い空」 歌:奥村チヨ 作詞:橋本淳 作曲:ベンチャーズ
https://youtu.be/AcNzhXWeWno
♪風にまかれた 私の髪に 野バラの甘い かおりがせつない 北国の空と湖 二人の愛は ここにねむる あなたのために 私は祈る 二度と帰らない 夏の日の恋よ 恋よ 白い小舟に 野バラをかざる 北国の青い空はないてる・・・♪
https://youtu.be/AcNzhXWeWno
♪風にまかれた 私の髪に 野バラの甘い かおりがせつない 北国の空と湖 二人の愛は ここにねむる あなたのために 私は祈る 二度と帰らない 夏の日の恋よ 恋よ 白い小舟に 野バラをかざる 北国の青い空はないてる・・・♪
昭和42年「北国の二人」 歌:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ 作詞:橋本淳 作曲:井上忠夫
https://youtu.be/3DMI_3AJW8k
♪雲が流れる 北国の街へ あなたが生れた 心 の国へ 胸にかざった 真珠のように やさしく輝く あなたの瞳 ※見つめあう ふたり いだき あう ふたりは 離れられずに※ 強く 強く 強く 強く かわすくちづけ 雲が流れる 湖のほとり・・・♪
https://youtu.be/3DMI_3AJW8k
♪雲が流れる 北国の街へ あなたが生れた 心 の国へ 胸にかざった 真珠のように やさしく輝く あなたの瞳 ※見つめあう ふたり いだき あう ふたりは 離れられずに※ 強く 強く 強く 強く かわすくちづけ 雲が流れる 湖のほとり・・・♪
昭和41年「旅人よ」 歌:加山雄三 作詞:岩谷時子 作曲:弾厚作
https://youtu.be/IXSlDxXQcoQ
♪風にふるえる 緑の草原たどる瞳かがやく 若き旅人よおききはるかな 空に鐘がなる遠い ふるさとにいる 母の歌に似てやがて冬がつめたい 雪をはこぶだろう君の若い足あと胸に 燃える恋も 埋めて草は枯れても いのち果てるまで君よ夢をこころに 若き旅人よ・・・♪
https://youtu.be/IXSlDxXQcoQ
♪風にふるえる 緑の草原たどる瞳かがやく 若き旅人よおききはるかな 空に鐘がなる遠い ふるさとにいる 母の歌に似てやがて冬がつめたい 雪をはこぶだろう君の若い足あと胸に 燃える恋も 埋めて草は枯れても いのち果てるまで君よ夢をこころに 若き旅人よ・・・♪
昭和42年「バラ色の雲」 歌:ヴィレッジ・シンガーズ 作詞:橋本淳 作曲:筒美京平
♪バラ色の雲と 思い出をだいて 僕は行きたい 君の故郷へ 野菊をかざった 小舟の陰で くちづけ交した 海辺の町へ ※初めて見つけた 恋のよろこび 君はやさしく 涙をふいていた バラ色の雲と 思い出をだいて 逢いに行き・・・♪
♪バラ色の雲と 思い出をだいて 僕は行きたい 君の故郷へ 野菊をかざった 小舟の陰で くちづけ交した 海辺の町へ ※初めて見つけた 恋のよろこび 君はやさしく 涙をふいていた バラ色の雲と 思い出をだいて 逢いに行き・・・♪
昭和45年「素晴しい旅行」 歌:ザ・タイガース 作詞:山上路夫 作曲:沢田研二
♪どこかにいいことあるよ いつでも二人を 待ってるよ あなたと行こうよ どこかにいいことあるよ 何かが二人を呼んでるよ 迷わず行 こうよ 荷物などいらないさ何も 愛だけがぼくたちの荷物さ どこかにいいことあるよ・・・♪
昭和50年「俺たちの旅」 歌:中村雅俊 作詞:小椋佳 作曲:小椋佳
♪夢の坂道は 木の葉模様の石畳 まばゆく長い 白い壁 足跡も影も残さないで たどりつけない山の中へ 続いているものなのです 夢の 夕陽は コバルト色の空と海 交わってただ遠い果て 輝いたという記憶だけで ほんの 小さな・・・♪
♪夢の坂道は 木の葉模様の石畳 まばゆく長い 白い壁 足跡も影も残さないで たどりつけない山の中へ 続いているものなのです 夢の 夕陽は コバルト色の空と海 交わってただ遠い果て 輝いたという記憶だけで ほんの 小さな・・・♪
昭和53年「いい日 旅立ち」 歌:山口百恵 作詞・作曲: 谷村新司
♪雪解け真近の 北の空に向い過ぎ去りし日々の 夢を叫ぶとき帰らぬ人達 熱い胸をよぎる せめて今日から一人きり 旅に出るああ 日本のどこかに私を待ってる人がいるいい日 旅立ち 夕焼けをさがしに母の背中で聞いた歌を 道連れに 岬のはずれに 少年は魚つり・・・♪
♪雪解け真近の 北の空に向い過ぎ去りし日々の 夢を叫ぶとき帰らぬ人達 熱い胸をよぎる せめて今日から一人きり 旅に出るああ 日本のどこかに私を待ってる人がいるいい日 旅立ち 夕焼けをさがしに母の背中で聞いた歌を 道連れに 岬のはずれに 少年は魚つり・・・♪
旅の歌といえばなぜか、北の方へゆく歌が多いですね! |