Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

思い出の流行歌 昭和50年代作品集 女性歌謡編

$
0
0
昨日25日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は村上里和アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、昭和50年代に流行った女性歌手が歌ったヒット曲が流れてきました。懐かしい歌ばかりでした。


思い出の流行歌 昭和50年代作品集 女性歌謡編


昭和57年「ラ・セゾン」  唄:アンルイス   作詞:三浦(山口)百恵  作曲:沢田研二
作詞が山口百恵だったとは知りませんでした、しかも作曲が沢田研二とは・・・。
https://youtu.be/Ces0qMqFzgM
♪ざわめきがおこったら 私をごらん 黒髪に金色のドレスが 夜を彩る 男たちうなじに 爪をたてれば 甘すぎる果実酒を 乾いたのどが欲しがる La saison d'amour 言葉と瞳と 指をからめて ひと夜の底へ 堕ちて行くの・・・♪

昭和51年「あばよ」 唄:研ナオコ 作詞・作曲:中島みゆき
https://youtu.be/dhhtyHjAzUE
♪なにもあの人だけが世界じゅうで一番やさしい人だと限るわけじゃあるまいしたとえばとなりの町ならばとなりなりにやさしい男はいくらでもいるもんさ 明日も今日も留守なんてみえすく手口使われるほど嫌われたならしょうがない笑ってあばよと気取ってみるさ泣か・・・♪

昭和52年「迷い道」 唄・渡辺真知子 作詞・作曲:渡辺真知子
この時期、キャンディーズや山口百恵などの人気歌手のなかで新人として一躍躍り出た渡辺真知子でした。
https://youtu.be/w95hrPjbaYc
♪現在・過去・未来 あの人に逢ったなら わたしはいつまでも待ってると誰か伝えて まるで喜劇じゃないの ひとりでいい気になって 冷めかけたあの人に 意地をはってたなんて ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて 迷い道・・・♪

昭和53年「東京ララバイ」 唄:中原理恵   作詞:松本隆 作曲:筒美京平
https://youtu.be/jpA1Dk5idsQ
♪午前三時の東京湾(ベイ)は 港の店のライトで揺れる 誘うあなたは奥のカウンター まるで人生飲み干すように 苦い瞳(め)をしてブランデーあけた 名前は? そう、仇名ならあるわ 生まれは? もう、とうに忘れたの ねんねんころり ねころんで 眠りましょうか 東京ららばい・・・♪

昭和54年「とまどいトワイライト」 唄:豊島たづみ 作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童
https://youtu.be/VVabxzhSGe4
歌が始まったら昔聞いた歌というのがわかりました。
♪笑い過ぎたあと ふと気が抜けて 指でもて遊ぶカクテル・グラス 映画の話もそろそろつきて 店を変えようと 誰れかが言いだす とまどいトワイライト 心が揺れる とまどいトワイライト 私が揺れる このまま帰っても・・・♪

昭和54年「頬にキスして」 唄:水越恵子 作詞・作曲:伊藤薫
https://youtu.be/UhA5g_eVc3U
♪頬にキスして そしてサヨナラ今度会う時は笑顔で頬にキスして そしてサヨナラ今日の日は忘れない 恋人にして下さい 振り向くあなたの腕に風船の様に軽く 飛び込んでいた私 緑咲きほこる春に 小麦色に焼けた夏センチメンタルな秋が そして冬色の愛・・・♪

昭和55年「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー 」唄:岡崎友紀  作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦
https://youtu.be/f51yY98qW-E
♪カバチタレ!に関連している曲です 歌い出し:あなたに1日会えないとそれだけで人生にはぐれたそんな気がしてた 恋する女そんな私をDo you remember me・・・♪

昭和56年「シルエットロマンス」 唄:大橋純子  作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお
https://youtu.be/DojWEVCkvCw
♪恋する女は夢見たがりの いつもヒロイン つかの間の 鏡に向かってアイペンシルの 色を並べて迷うだけ 窓辺の憂い顔は装う女心 茜色のシルエット ああ あなたに恋心ぬすまれて もっとロマンス 私に仕掛け・・♪

昭和58年「夢・恋・人」 唄:藤村美樹. 作詞:松本隆. 作曲:細野晴臣.
https://youtu.be/nyMPkBCmEO0
この歌は全く知りませんでした。
昭和52年9月にキャンデーズを解散後、藤村美樹がソロで発表したものらしい。
♪髪を静かにほどきながら気付くかしらと横眼で見る謎かけ遊びね そっと貴方の肩にふれる ... 夢は孔雀の羽ひろげ恋の魔法に酔いながら人はキララの海の砂ああ夢恋人わたし夢恋人 風は微かに葉を・・・♪

昭和59年「桃色吐息」 唄:高橋真梨子 作詞:康珍化 作曲:佐藤隆
https://youtu.be/Bsm4xwXX0FA
♪咲かせて 咲かせて 桃色吐息 あなたに 抱かれて こぼれる華になる 海の色に染まる ギリシャのワイン 抱かれるたび 素肌 夕焼けになる ふたりして夜に こぎ出すけれど だれも愛の国を 見たことがない さびしいものは あなた・・・♪

昭和57年「ラヴ・イズ・オーヴァー」 唄:欧陽菲菲  作詞:伊藤薫 作曲:伊藤薫
https://youtu.be/Be_YZiQm3Yk
やしきたかじんも歌っていましたね。彼の歌もよかった。
♪Love is over 悲しいけれど 終りにしよう きりがないから Love is over ワケなどないよ ただひとつだけ あなたのため Love is over 若いあやまちと 笑って言える 時が来るから Love is over 泣くな男だろう 私の事は・・・♪


この日流れてきた歌の中で「迷い道」と「東京ららばい」の二曲が大好きです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles