7月15日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、宮川泰夫アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、昭和30年代の懐かしのカバー・ポップスの数々が流れてきました。
昭和30年代では、まだJポップスなどなくて、外国の歌を日本語の歌詞をつけて歌ってヒットしていたものです。
昭和30年代にはテレビの歌謡番組も多くありました。
「ザ・ヒットパレード」(フジテレビ系) 「シャボン玉ホリディ」(日本テレビ) 「夢で逢いましょう」(NHK)等など・・。
昭和37年「可愛いベイビー」 歌:中尾ミエ 訳詞:漣健児
http://youtu.be/plJX-oY-GNA
中尾ミエはこの歌を歌った時16歳。この歌の大ヒットのお陰で20歳の若さで都内に一軒家を購入して両親へプレゼントしたという話を何かの番組で語っていました。
♪可愛いベイビー ハイハイ 可愛いベイビー ハイハイ 可愛いベイビー と呼ぶのは 愛しているからかしら Pretty Little Baby 可愛いベイビー 小鳥たちの 歌う声 愛の歌に 聞こえるの Pretty Little Baby 素敵なベイビー・・♪
http://youtu.be/plJX-oY-GNA
中尾ミエはこの歌を歌った時16歳。この歌の大ヒットのお陰で20歳の若さで都内に一軒家を購入して両親へプレゼントしたという話を何かの番組で語っていました。
♪可愛いベイビー ハイハイ 可愛いベイビー ハイハイ 可愛いベイビー と呼ぶのは 愛しているからかしら Pretty Little Baby 可愛いベイビー 小鳥たちの 歌う声 愛の歌に 聞こえるの Pretty Little Baby 素敵なベイビー・・♪
昭和35年「月影のナポリ」 歌:森山加代子 訳詞:岩谷時子
http://youtu.be/ERzwSzSq6Pk
♪ティンタレラ ディ ルナ 蒼いお月様 あの人に云って 「キスして欲しい」って そしてお月様 ねェ 彼を返して ティンタレラ ディ ルナ あの人を街で 初めてみたとき 月が出ていたっけ あのとき私は ねェ 恋をしたのよ・・♪
http://youtu.be/ERzwSzSq6Pk
♪ティンタレラ ディ ルナ 蒼いお月様 あの人に云って 「キスして欲しい」って そしてお月様 ねェ 彼を返して ティンタレラ ディ ルナ あの人を街で 初めてみたとき 月が出ていたっけ あのとき私は ねェ 恋をしたのよ・・♪
昭和35年「ステキなタイミング」 歌:坂本九&ダニー飯田とパラダイス・キング 訳詞:漣健児
http://youtu.be/t17TmzobGzo
♪オー ユー ニス タイミング アー ティカ ティカ ティカ グッドタイミング トカ トカ トカ トカ この世で一番かんじんなのは ステキなタイミング 目の玉 ギョロギョロ光らせた 教師の目の前で カンニング すばやくやるのにも いるのはタイミング・・♪
http://youtu.be/t17TmzobGzo
♪オー ユー ニス タイミング アー ティカ ティカ ティカ グッドタイミング トカ トカ トカ トカ この世で一番かんじんなのは ステキなタイミング 目の玉 ギョロギョロ光らせた 教師の目の前で カンニング すばやくやるのにも いるのはタイミング・・♪
「子供じゃないの」 歌:弘田三枝子 訳詞:漣健児
http://youtu.be/pr2XLXyUMoY
パンチのきいた歌い方で大人気でした。
♪ウェル 私はお茶目な ハイティーン 先生は駄目だと 言うけれど お出かけするときはね マッ赤なハイヒール 私もそろそろお年頃 おしろい口紅つけたいな するとね みんなが ステキだって言うの・・♪
http://youtu.be/pr2XLXyUMoY
パンチのきいた歌い方で大人気でした。
♪ウェル 私はお茶目な ハイティーン 先生は駄目だと 言うけれど お出かけするときはね マッ赤なハイヒール 私もそろそろお年頃 おしろい口紅つけたいな するとね みんなが ステキだって言うの・・♪
「パイナップル・プリンセス」 歌:田代みどり 訳詞:漣健児
http://youtu.be/dMRoE7Q_Hsg
♪パイナップル・プリンセス かわいいパイナップル・プリンセス 小さなウクレレ片手にお散歩よ パイナップル・プリンセス 赤いスカーフ 首にまき 風になびかせ お散歩よ 私はワイキキ生れ 緑の島のお姫様 背高ノッポの彼といつでも一緒なの・・♪
「ルイジアナ・ママ」 歌:飯田久彦 訳詞:漣健児
http://youtu.be/TVae_KLpOuk
飯田久彦さんは今では大物音楽プロデューサー。「スター誕生!」に出場したピンク・レディーを発掘したことは有名です。
♪あの娘は ルイジアナママ やってきたのは ニューオリンズ 髪は金色 目は青く ほんものだよ ディキシークィーン マイ ルイジアナママ フロム ニューオリンズ・・♪
http://youtu.be/TVae_KLpOuk
飯田久彦さんは今では大物音楽プロデューサー。「スター誕生!」に出場したピンク・レディーを発掘したことは有名です。
♪あの娘は ルイジアナママ やってきたのは ニューオリンズ 髪は金色 目は青く ほんものだよ ディキシークィーン マイ ルイジアナママ フロム ニューオリンズ・・♪
「ロコモーション」 歌:伊東ゆかり 訳詞:音羽たかし
http://youtu.be/JFU2UwtbzoM
♪さァ さァ ダンスのニュー・モード だれでも一度で 好きになる 小さい子供もOK ABC 習うより やさしい Come on, come on, Do the Loco-motion with me・・♪
http://youtu.be/JFU2UwtbzoM
♪さァ さァ ダンスのニュー・モード だれでも一度で 好きになる 小さい子供もOK ABC 習うより やさしい Come on, come on, Do the Loco-motion with me・・♪
「涙の日記」 歌:スリー・ファンキーズ
http://youtu.be/dkNCd521Mws
「水戸黄門」のうっかり八兵衛役の高橋元太郎も人気グループの一員だったのですね。
♪涙で書いた日記を見るたびに Wo...Ye...Wo...Ye... Wo...Ye...Wo...Ye... 初めてのデイトの彼女のことば 信じてた僕がいけないのか Oh lost love oh lost love Monday やさしくキッスしてくれた Tuesday 映画見た帰り道 Wednesday 好きだと云ってくれたのに Thursday 楽しいデイトだった・・♪
http://youtu.be/dkNCd521Mws
「水戸黄門」のうっかり八兵衛役の高橋元太郎も人気グループの一員だったのですね。
♪涙で書いた日記を見るたびに Wo...Ye...Wo...Ye... Wo...Ye...Wo...Ye... 初めてのデイトの彼女のことば 信じてた僕がいけないのか Oh lost love oh lost love Monday やさしくキッスしてくれた Tuesday 映画見た帰り道 Wednesday 好きだと云ってくれたのに Thursday 楽しいデイトだった・・♪
「ミスター・ベースマン」 歌:九重佑三子&ダニー飯田とパラダイス・キング
http://youtu.be/ts7SPd6vryw
この映像は九重佑三子とダニー飯田とパラダイスじゃなくと九重佑三子とアルベルトです。
http://youtu.be/ts7SPd6vryw
この映像は九重佑三子とダニー飯田とパラダイスじゃなくと九重佑三子とアルベルトです。
「ヘイ・ポーラ」 歌:田辺靖雄&梓みちよ
http://youtu.be/JoVmN0JQtV4
♪ヘイ・ヘイ ポーラ おぼえているかい ヘイ・ヘイ ポーラ 初めて会った あの時は ふたりとも ポーラ ただ黙ってた いつまでも ヘイ・ポール おぼえているわ ヘイ・ヘイ ポール あの日から あなただけが 大切な 大切な人よ いまもなお・・♪
http://youtu.be/JoVmN0JQtV4
♪ヘイ・ヘイ ポーラ おぼえているかい ヘイ・ヘイ ポーラ 初めて会った あの時は ふたりとも ポーラ ただ黙ってた いつまでも ヘイ・ポール おぼえているわ ヘイ・ヘイ ポール あの日から あなただけが 大切な 大切な人よ いまもなお・・♪
「G.I.ブルース」 歌:佐々木いさお
http://youtu.be/dnep-hFx_N8
♪ラインの景色も悪くはないけど ラインの景色も悪くはないけど おいらはやっぱり自由なテキサスが好きさ Hap,two,three,four オキュペーション G.I.ブルース G,I,刈りから G.I.靴まで すぐに返してくれなきゃやり切れないよ・・♪
http://youtu.be/dnep-hFx_N8
♪ラインの景色も悪くはないけど ラインの景色も悪くはないけど おいらはやっぱり自由なテキサスが好きさ Hap,two,three,four オキュペーション G.I.ブルース G,I,刈りから G.I.靴まで すぐに返してくれなきゃやり切れないよ・・♪
娯楽の少なかった昭和30年代には、テレビの歌謡番組に誰もが楽しんでいたんでしょうね! |