昨日26日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、高橋淳之アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、前川清の歌が特集されました。
前川清は佐世保市出身で内山田洋とクールファイブに誘われて加入し「長崎は今日も雨だった」でメジャーデビュー、この曲で一躍人気グループに。
1970年代半ばに萩本欽一がフジテレビ「欽ちゃんのドンとやってみよう!」のレギュラーに起用。二枚目キャラの裏側に隠れていた大ボケな個性を引き出し、お笑いの才能も広く認められるようになりました。
NHKの「鶴瓶家族に乾杯」に何度も出演している映像を見る限りでは、ほんとに人柄がいいように思えます。
昭和47年「そして神戸」 唄:前川清 作詞:千家和也 作曲:浜圭介
http://youtu.be/QuNpxSwoG5s
♪神戸 泣いて どうなるのか 捨てられた我身が みじめになるだけ 神戸 船の灯うつす 濁り水の中に 靴を投げ落す そして ひとつが 終わり そして ひとつが 生まれ 夢の続き 見せてくれる 相手 捜すのよ 神戸 呼んで帰る人か・・♪
http://youtu.be/QuNpxSwoG5s
♪神戸 泣いて どうなるのか 捨てられた我身が みじめになるだけ 神戸 船の灯うつす 濁り水の中に 靴を投げ落す そして ひとつが 終わり そして ひとつが 生まれ 夢の続き 見せてくれる 相手 捜すのよ 神戸 呼んで帰る人か・・♪
昭和44年「長崎は今日も雨だった」唄:前川清 作詞:永田貴子 作曲:彩木雅夫
http://youtu.be/YGfseX5WdVE
♪あなたひとりに かけた恋 愛の 言葉を 信じたの さがし さがし求めて ひとり ひとりさまよえば 行けど切ない 石だたみ あゝ 長崎は今日も雨だった 夜の丸山 たずねても 冷たい風が 身に沁みる 愛し 愛しのひと・・♪
http://youtu.be/YGfseX5WdVE
♪あなたひとりに かけた恋 愛の 言葉を 信じたの さがし さがし求めて ひとり ひとりさまよえば 行けど切ない 石だたみ あゝ 長崎は今日も雨だった 夜の丸山 たずねても 冷たい風が 身に沁みる 愛し 愛しのひと・・♪
昭和51年「東京砂漠」 唄:前川清 作詞:吉田旺 作曲:内山田洋
http://youtu.be/kddsqdGnHl8
♪空が哭いてる 煤け汚されて ひとはやさしさを どこに棄ててきたの だけどわたしは 好きよこの都会(まち)が 肩を寄せあえる あなた… あなたがいる あなたの傍で あゝ暮らせるならば つらくはないわ この東京砂漠 あなたが・・♪
http://youtu.be/kddsqdGnHl8
♪空が哭いてる 煤け汚されて ひとはやさしさを どこに棄ててきたの だけどわたしは 好きよこの都会(まち)が 肩を寄せあえる あなた… あなたがいる あなたの傍で あゝ暮らせるならば つらくはないわ この東京砂漠 あなたが・・♪
昭和62年「花の時・愛の時」 唄:前川清 作詞:なかにし礼 作曲:三木たかし
http://youtu.be/yd5up5EGqcc
♪君が部屋を出たあと ぼくはじっと 動かない あたりにただよう 君の残り香を 胸に吸い込み 酔いしれる 君の弾いたギターの 細い弦は切れたまま 読みかけの本は 投げだされたまま そんなすべてが いとしい 時には・・♪
http://youtu.be/yd5up5EGqcc
♪君が部屋を出たあと ぼくはじっと 動かない あたりにただよう 君の残り香を 胸に吸い込み 酔いしれる 君の弾いたギターの 細い弦は切れたまま 読みかけの本は 投げだされたまま そんなすべてが いとしい 時には・・♪
平成3年「男と女の破片」
平成14年「ひまわり」
平成25年「君が恋しくて」
平成12年「流行歌(はやりうた)」
平成14年「ひまわり」
平成25年「君が恋しくて」
平成12年「流行歌(はやりうた)」
上の4曲も昨日流れてきましたがまったく知らない歌でした。
この日には流れてきませんでしたが、その他の前川清の歌で好きな歌を紹介します。
昭和57年「雪列車」作詞:糸井重里 作曲:坂本龍一
http://youtu.be/O768f3amQTc
♪匂うように 笑うように 雪が降る 白い景色 逃げるように 汽車は走る サヨナラが夢ならば ひき返すけど あの頃が夢ならば このまま 行く あたたかいものを 何かください こころも からだも 寒すぎるので…どうぞ 少しばかり 離れ・・♪
http://youtu.be/O768f3amQTc
♪匂うように 笑うように 雪が降る 白い景色 逃げるように 汽車は走る サヨナラが夢ならば ひき返すけど あの頃が夢ならば このまま 行く あたたかいものを 何かください こころも からだも 寒すぎるので…どうぞ 少しばかり 離れ・・♪
昭和50年「中の島ブルース」 作詞:斉藤保 作曲:吉田佐
http://youtu.be/_8cfIuUESF0
♪赤いネオンに 身をまかせ 燃えて花咲く アカシアの あまい香りに 誘われて あなたと二人 散った街 あゝ ここは札幌 中の島 ブルースよ 水の都にすてた 恋 泣いて別れた 淀屋橋 ほろり落した 幸せを あなたと二人 拾う街・・♪
http://youtu.be/_8cfIuUESF0
♪赤いネオンに 身をまかせ 燃えて花咲く アカシアの あまい香りに 誘われて あなたと二人 散った街 あゝ ここは札幌 中の島 ブルースよ 水の都にすてた 恋 泣いて別れた 淀屋橋 ほろり落した 幸せを あなたと二人 拾う街・・♪
昭和45年「噂の女」 作詞:山口洋子 作曲:猪俣公章
http://youtu.be/W1y0BQg_ySQ
♪女心の悲しさなんて わかりゃしないわ 世間の人 に 止して 止してよ なぐさめなんか 嘘と泪のしみついた どうせ私は噂の女 はなさないで と甘える指に 男心はいつでも遠い そうよ そうなの 昨日の夜も すがりつきたい あの人・・♪
昭和47年「恋唄」作詞:阿久悠 作曲:鈴木邦彦
http://youtu.be/Q3yN3IHmh2s
♪ほんのみじかい夢でも とてもしあわせだった 逢えて ほんとによかった だけど帰るあなた 泣かないと誓ったけれど それは無理なことだと知っ た 折れるほど抱きしめたいと 心からそう思う はかないだけの恋唄 少しやつれた姿に・・♪
http://youtu.be/W1y0BQg_ySQ
♪女心の悲しさなんて わかりゃしないわ 世間の人 に 止して 止してよ なぐさめなんか 嘘と泪のしみついた どうせ私は噂の女 はなさないで と甘える指に 男心はいつでも遠い そうよ そうなの 昨日の夜も すがりつきたい あの人・・♪
http://youtu.be/Q3yN3IHmh2s
♪ほんのみじかい夢でも とてもしあわせだった 逢えて ほんとによかった だけど帰るあなた 泣かないと誓ったけれど それは無理なことだと知っ た 折れるほど抱きしめたいと 心からそう思う はかないだけの恋唄 少しやつれた姿に・・♪