Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

「初めて買ったレコードはなんですか」というリクエストを募った「ラジオ深夜便」

$
0
0
昨日のNHKの「ラジオ深夜便」の案内役は、後藤繁栄アンカーでした。

この日はトワ・エ・モアの白鳥英美子さんがゲストとして出ていました。


「ラジオ深夜便」では4月の新年度から、毎週土曜日の夜に初めてリスナーからのリクエストを募るようになりました。

今回は3回目でしたが、初めて聴きました。

今月と5月は、「初めて買ったレコードはなんですか」がテーマでリクエストを募集しています。

初めて買ったレコードといえばだいたい十代のころですよね。だから演歌はありませんね。

私めは20歳代まではレコードプレヤーを持っていませんでしたから、初めてレコードを買ったのは30歳のとき、弘田三枝子の「人形の家」だった。

http://youtu.be/_rTiCBuxLO4
作詞:なかにし礼  作曲:川口真


オトナのリクエストアワー:初めて買ったレコード



「悲しきハート」  唄:弘田三枝子
若々しいパンチのきいた歌い方で大人気でした。
http://youtu.be/FL5bNN8XjT4
♪恋がこんなにも つらいことだとは 思わずに あたし あの人を 愛しちゃった 心のそこから ねェ おねがいよ もう一度おねがい 幸せにしてちょうだい あの日 あの人が 云ったことばを 信じたために 夜も昼もなく・・♪


「渚のデイト」 唄:コニー・フランシス
http://youtu.be/Xc7iwNLONto


「グリーン・フィールズ」  唄:ブラザーズ・フォア
http://youtu.be/0Q1IF8To88I


「少女」  唄・作詞・作曲:五輪真弓
http://youtu.be/4VpZHQaP7UU
♪あたたかい陽のあたる 真冬の縁側に 少女は ひとりで ぼんやりと坐ってた つもった白い雪が だんだんとけてゆくのを 悲しそうに見てい たの 夢が大きな音をたてて 崩れてしまったの あたたかい陽のあたる 真冬の縁側に 少女・・♪


「空に星があるように」  唄・作詞・作曲:荒木一郎
http://youtu.be/c1YoDjl-L3Q
♪空に星が あるように 浜辺に砂が あるように ボクの心に たった一つの 小さな夢が ありました 風が東に 吹くように 川が 流れて 行くように 時の流れに たった一つの 小さな夢は 消えました 淋しく 淋しく 星を 見つめ・・♪


「学生街の喫茶店」  唄:ガロ  作詞:山上路夫 作曲:すぎやまこういち
http://youtu.be/7Z7Sgh_yjlY
♪君とよくこの店に 来たものさ 訳もなくお茶を飲み 話したよ 学生でにぎやかな この店の 片隅で聴いていた ボブ・ ディラン あの時の歌は聴こえない 人の姿も変わったよ 時は流れた あの頃は愛だとは・・♪



「学生王子のセレナード」  唄:フランク・チャックスフィールド・オーケストラ
http://youtu.be/_K0WxmRRrqA
何十年ぶりにきいたでしょうか、懐かしいな~~


「夜空の星」 唄:加山雄三  作詞:岩谷時子 作曲:弾厚作
http://youtu.be/mHI4Eoc5r6Q
♪僕のゆくところへ ついておいでよ 夜空には あんなに 星がひかる どこまでも ふたりで歩いてゆこう 恋人よ その手をひいてあげよう 約束しよう つなぎあった指は はなさないと 泣かないで 君には僕がいるぜ 涙なんてふいて・・♪


リクエストされた方のコメントを紹介されていましたが、皆さん一応にレコードプレーヤーはなくなりましたが、初めて買ったレコードは大事に保管されているそうです

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles