Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

ポピュラー・ヒット年代史:1957年の作品から

$
0
0
昨日28日のNHKFM「ラジオ深夜便」案内役は、松本一路アンカーでした。

「ロマンチックコンサート」の時間では、1957年に流行った懐かしのポピュラーソングが流れてきました。

いやぁ~!懐かしいですな~~~。

1957年(昭和32年)といえば、もう57年前です。
この時、まだザ・ビートルズも出現していなくて・・。
ポール・アンカは16歳
エルビス・プレスリーは22歳
パット・ブーンは23歳
アンディ・ウィリアムスは28歳
デビー・レイノルズは25歳でした。


ポピュラー・ヒット年代史:1957年の作品から




「ジェイルハウス・ロック(監獄ロック)」唄:エルビス・プレスリー
http://youtu.be/k1A9L5aWnoc


「ダイアナ」 唄:ポール・アンカ
http://youtu.be/GwNcnsfeDE4


「エイプリル・ラブ(四月の恋)」 唄:パット・ブーン
http://youtu.be/U7t7rixhwmI


「魅惑のワルツ」 唄:ジェーン・モーガン
http://youtu.be/kX-NN443ODk


「霧のロンドン・ブリッジ」 唄:ジョー・スタッフォード
http://youtu.be/lOG77fjMuE4


「ザ・マン・アイ・ラヴ」 唄:ペギー・リー 演奏:フランク・シナトラ指揮 ネルソン・リドル楽団


「アラウンド・ザ・ワールド(八十日間世界一周)」 唄:フランク・シナトラ
http://youtu.be/sAQSSdtiskY


「OK牧場の決闘」  唄:フランキー・レイン
http://youtu.be/hid30-BWwKM


「ニューヨークの王様」からマンドリン・セレナーデ  演奏:ヘルムート・ツァハリアス楽団
http://youtu.be/Ile-otGFSSk


「タミ-」  唄:デビー・レイノルズ
http://youtu.be/lX8CmUDmMZ8


「バタフライ」  唄:アンディ・ウィリアムス
http://youtu.be/Cq0vx6_Ytq4


懐かしさのあまり涙が出そうになり、至福の1時間でした!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles