NHK青木一雄アナウンサーは2001年の今日、7月13日に亡くなりました。84歳でした。
NHKにおいて、高橋圭三や宮田輝らと同じく、「芸能番組向けアナウンサー」の先鞭を付けた人物の一人でした。
大人気だったラジオのバラエティ番組「とんち教室」の司会を昭和24年から昭和43年まで19年間されました。
番組は学校の授業形式を取り入れたため司会とはいわず「私はとんち教室の青木先生です」と挨拶した。
毎回各界の著名人やお笑いタレントが生徒役として出演しており、青木先生が出題するお題を生徒が珍答を繰り広げる大喜利のはしり的な番組として長年に渡って聴取者に愛された。
生徒さんたちは、
石黒敬七:柔道家
長崎抜天: 漫画家
玉川一郎:ユーモア作家
春風亭柳橋 (6代目)
桂三木助 (3代目)
渋沢秀雄:渋沢栄一の息子。東宝元会長
内田誠:明治製菓重役
三味線豊吉
初代西崎緑:日本舞踊西崎流創始者・家元
大辻司郎:漫談の創始者
ラジオ時代の人気番組の「とんち教室」は、今では形は違いますがTV番組「笑点」などに受け継がれているようですね。