Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

青春の歌:1960年代ジャパニーズ・ポップス集

$
0
0
昨日17日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、明石勇アンカーでした。


「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、1960年代に流行った、ジャパニーズ・ポップスが特集されていました。


青春の歌:1960年代ジャパニーズ・ポップス集




昭和40年「夜空の星」 唄:加山雄三 作詞:岩谷時子  作曲:弾厚作
http://youtu.be/mHI4Eoc5r6Q
♪僕のゆくところへ ついておいでよ 夜空には あんなに 星がひかる どこまでも ふたりで歩いてゆこう 恋人よ その手をひいてあげよう 約束しよう つなぎあった指は はなさないと 泣かないで 君には僕がいるぜ 涙なんてふいて・・♪


昭和41年「今夜は踊ろう」 唄・作詞・作曲:荒木一郎
http://youtu.be/l_8EKuFntLc
♪青い星の光が 遠くに またたく 浜辺には 「 今宵も」「今宵も」 波のしぶきが さわいでいるぜ 星の光がステキな 夜空のシャンデリアさ 夜明けが 夜明けが 来るまで踊ろう Yes I'm dancin baby Yes I do and I'll be all・・♪


昭和41年「バラが咲いた」  唄:マイク真木  作詞・作曲:浜口庫之助
http://youtu.be/hNHlyGgcpdM
♪バラが咲いた バラが咲いた まっ かなバラが 淋しかった僕の庭に バラが咲いた たったひとつ咲いたバラ 小さなバラで 淋しかった僕の庭が 明るくなった バラよバラよ 小さなバラ いつまでもそこに咲いてて おくれ・・♪



昭和42年「恋はみずいろ」  唄:森山良子 訳詞:漣健児 
http://youtu.be/qXK3e6e3tqs
♪青い空が お陽さまにとける 白い波が 青い海にとける 青い空は 私の恋の 色 青い海は あなたの愛の色 恋は水色 空と海の色 青い空が お陽さまにとける 白い波が・・・♪



昭和40年「フリフリ」  唄:ザ・スパイダース  作詞・作曲:かまやつひろし
http://youtu.be/cTHe_NiHDSo
♪ダークな背広にブーツをはいて  フリフリフリフリフリフリフリフリ 俺の自慢の ロングヘア・・♪


昭和41年「青い瞳」  唄:ジャッキー吉川とブルーコメッツ 作詞:橋本淳、作曲:井上忠夫
http://youtu.be/uecokuxMSF0
♪旅路の果ての 孤独の街で 僕は悲しき 恋を知ったのさ やせた女の青い瞳には 俺の心がせつなく燃えたのさ・・♪


昭和40年「ユア・ベイビー」  唄:寺内タケシ と ブルージーンズ
この歌は知らない歌でした。


昭和42年「野バラ咲く路」 唄・作詞・作曲:市川染五郎(現:松本幸四郎)
http://youtu.be/NHf2ZTJuPxE
♪野バラ咲いてる山路を 二人で歩いて た 夏の太陽(夏の太陽) 輝いて(輝いて) 二つの影(二つの影) うつしてた 今はない君の 面影 求めひとりぼくは行く 野バラ咲いてる山路を ただひとり行く 野ハラ咲いてる・・♪


昭和41年「この手のひらに愛を」 唄:ザ・サベージ  作詞・作曲:利根常昭
♪まるくあわせたこの手のひらに 僕 の愛をのせて君に捧げよう 二人の幸せが陽射しの中で きらめくのさ ホラ 君にも見える だろう ララララ ララララ ララララ ララララ…… 君の涙をこの手のひらに受けてあげよう・・♪


昭和42年「真冬の帰り道」  唄:ザ・ランチャーズ  作詞:水島哲 作曲:作曲:喜多島修
♪あなたの肩先に ひらひらこぼれてる プラタナスの枯れ葉 寒そな枯れ葉 どこまで送ろうか 真冬の帰り道 このままどこまでも 歩いていたい 大好きだけど 言いだせなくて 心でもえて くちびるかむだけ わかってほしいんだ・・♪



1960年代はテレビよりラジオを聴く時間が多かった。当時は毎日ラジオから流れていた曲ばかりです。懐かしいです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles