最近、気に入ってる歌が五木ひろしさんが唄っている「夜明けのブルース」という歌です。
もう何年も前にNHKの「ラジオ深夜便の歌」として三か月間毎夜流れていたのでよく覚えています。
先日、久しぶりにカラオケ喫茶に行く機会がありましたので歌いました。
テンポのいい歌です。
♪ここは松山~♪というところを”ここは岡山”に替えて、♪二番町の店♪というところをカラオケのある町名に替えて歌うのです。
すると、カラオケ喫茶のママさんが喜んでくれるのですよ。
YouTubeの唄っている五木ひろしの後ろでギターを弾いているのが作曲したレーモンド松屋さんです。
「夜明けのブルース」 唄:五木ひろし
作詞:レーモンド松屋 作曲:レーモンド松屋
このグラス飲みほせば帰ると 言えばお前がからみつくから
すねてる肩をそっと引き寄せれば 膝にもたれて耳元ささやく
秘密に出来るの 誰にも言わずに
トキメキこころは 運命(さだめ)と信じて
ここは 松山 二番町の店 渋い男の夜明けのブルース
かっこつけて一人タクシー乗っても 後ろ髪引く別れ口づけ
ひきかえしたら 思いっきり抱きしめ 夜のしじまにとけてみようか
秘密に出来るの きっと最後の恋だと
.トキメキこころは 見つめ合う目と目
ここは 松山 二番町の店 シャレタ女の夜明けのブルース
秘密に出来るの 誰にも言わずに
トキメキこころは 運命(さだめ)と信じて
ここは 松山 二番町の店 渋い男の夜明けのブルース
.