Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

昭和歌年鑑:昭和45年の流行歌

$
0
0
今日から9月になりました。
早いですね、今年もあと三分の一になりました。



昨日31日のNHKFM「ラジオ深夜便」も案内役は、迎康子アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、昭和45年に流行った歌謡曲が流れてきました。


昭和歌年鑑:昭和45年の流行歌



「手紙」 唄:由紀 さおり 作詞:なかにし礼   作曲:川口真
https://youtu.be/rFKF2ARYcac
♪死んでもあなたと 暮らしていたいと 今日までつとめた この私だけど 二人で育てた 小鳥をにがし 二人で書いたこの絵 燃やしましょう 何が悪いのか 今もわからない だれのせいなのか 今もわからない 涙で綴りかけ・・・♪


「逢わずに愛して」  唄:内山田 洋とクール・ファイブ  作詞:川内康範 作曲:彩木雅夫
https://youtu.be/gnX4guXrqwo
♪涙枯れても 夢よ枯れるな 二度と咲かない 花だけど 夢の夢の かけらを せめて せめて こころに ああ 永久にちりばめ 逢わず に愛して いついつまでも 逢えば別れが つらくて泣ける 恋のねぐらは どこにある 鳥に鳥・・・♪


「あなたならどうする」  唄:いしだ あゆみ  作詞:なかにし礼 作曲:筒美京平
https://youtu.be/5O3GZ-i3vc4
♪嫌われてしまったの 愛する人に 捨てられてしまったの 紙クズみたいに 私のどこがいけないの それともあの人が変わったの 残されてしまったの 雨降る町に 悲しみの眼の中を あの人が逃げる あなたなら・・・♪


「男と女のお話」 唄:日吉 ミミ   作詞:久仁京介 作曲:水島正和
https://youtu.be/3jePzdmqb3g
♪恋人にふられたの よくある 話じゃないか 世の中 かわっているんだよ 人の心も かわるのさ 淋しいなら この僕が つきあって あげてもいいよ 涙なんかを みせるなよ 恋はおしゃれな ゲームだよ ベットで 泣いてると 涙が・・・♪


「白い色は恋人の色」  唄:ベッツィー&クリス   作詞:北山修 作曲:加藤和彦
https://youtu.be/UZvPT5MJwnE
♪花びらの白い色は 恋人の色 なつかしい白百合は 恋人の色 ふるさとの あの人の あの人の足もとに咲く 白百合の 花びらの白い色は 恋人の色 青空のすんだ色は 初恋の色 どこまでも美しい 初恋の色 ふるさとの・・・♪


「空よ」  唄:トワ・エ・モワ  作詞・作曲:難波寛臣
1963年から1985年までNHK総合テレビで放送されていた視聴者参加型の音楽番組「あなたのメロディ」から生まれたヒット曲でした。

https://youtu.be/833YuC5nZFA
♪空よ 水色の空よ 雲の上に 夢をのせて 空よ 私の心よ 想い出すの 幼い日を 故郷の 野山で 初めて 芽ばえた あどけない 二人の 小さな愛 空よ 教えてほしいの あの娘は 今どこにいるの 故郷の 野道で 固く手を にぎった あの・・・♪


「走れ コウタロー」  唄:ソルティー・シュガー  作詞:池田 謙吉. 作曲:池田 謙吉
https://youtu.be/DE05HWbeHvs
♪これから始まる 大レースひしめきあって いななくは天下のサラブレッド 四歳馬今日はダービー めでたいな 走れ走れ コウタロー本命穴馬 かきわけて走れ走れ コウタロー追いつけ追いこせ 引っこぬけ・・・♪


「もう恋なのか」  唄:にしきの あきら  作詞・作曲:浜口庫之助
https://youtu.be/Q2QX5JklCCU
♪恋というもの 知りたくて あの娘の名まえを呼んでみたら 俺の心のかたすみを 冷たい夜風が 吹きぬけた ああ この淋しさは もう恋なのか ああ この淋しさは もう恋なのか 大人になりたい頃がある 恋を知りたい頃も・・・♪


「希望」  唄:岸 洋子   作詞:藤田敏雄 作曲:いずみたく
https://youtu.be/mzHqDtcPBvw
♪希望という名の あなたをたずねて 遠い国へと また汽車にのる あなたは昔の 私の思い出 ふるさとの夢 はじめての恋 けれど私が おとなになった日に だまってどこかへ 立ち去ったあなた いつかあなたに またあう・・・♪


「笑って許して」 唄:和田 アキ子   作詞:阿久悠 作曲:羽根田武邦
https://youtu.be/RQ9izBMP5dU
♪笑って許して ちいさなことと 笑って許して こんな私を 抱きしめて 許すといってよ いまはあなたひとり あなたひとり 命ときめ 命ときめ 愛してるの 愛してるの しんじてほしい 笑って許して 恋のあやまち 笑って許して・・・♪


「愛の美学」  唄:ピーター   作詞:なかにし礼 作曲:都倉俊一
この歌は、まったく知りませんでした。
♪楽しい一日よ もう一度こい 死のような幸福よ 早くこい 嵐の去ったあとで わたしは傷を抱きしめた 嵐の去ったあとで わたしは愛を知りそめた 吹きすさぶ風に刺されて 苦しみに涙を流す 野バラのように 眠られぬ夜は長い・・・♪


「知床旅情」 唄:加藤登紀子  作詞・作曲:森繁久彌
https://youtu.be/yEQAzMFHvk8
♪知床の岬に はまなすの咲くころ思い出しておくれ 俺たちのことを飲んで騒いで 丘にのぼれば遥(はる)か国後(くなしり)に 白夜(びゃくや)は明ける 旅の情(なさけ)か 酔うほどに・・・♪


この日流れてきた中でのお気に入りは、「手紙」「空よ」「希望」「知床旅情」でした。

昭和45年といえば、3月31日、日本で初めてのハイジャック事件「日航機よど号」が赤軍派の学生に乗っ取られた事件です。

以前、この時の「日航機よど号」の石田機長と岡山で知り合いになったときの記事があります、覗いてみてくさい。
    ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/tiggogawa66/38859100.html


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles