Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

朝丘雪路さんの宝塚音楽学校への「裏口入学」の真相。

$
0
0
俳優・歌手・舞踊家とマルチに活躍した朝丘雪路さんが4月27日に死去していたことが19日、分かった。
82歳、死因は不明だが、アルツハイマー型認知症のため療養していた。東京都出身。夫で俳優の津川雅彦(78)の献身的な介護を受け、都内の自宅で旅立ちました。
日本画家の伊東深水を父に持ち、3歳から日舞を始めたそうです。

私が、彼女を知ったのは日本テレビ系の「11PM」の大橋巨泉との軽妙なやりとりしていた時期です。


今朝の産経新聞の「産経抄」でも彼女のことを書いていましたので紹介します。

美人画で知られた日本画家、伊東深水(しんすい)は、一人娘を溺愛した。幼い頃は文字通り、箸より重いものは持たせなかった。アルマーニの制服騒動で話題になった東京・銀座の泰明小学校には、人力車で通わせていた。
 ▼「お嬢さんの手を放して、ちょっとよそでご飯を食べさせるのもいいんじゃありませんか」。知人の小林一三が、声をかけたのがきっかけとなる。涙が止まらない父を残して、14歳の娘は旅立った。
 ▼宝塚歌劇団に入ると、既に朝丘雪路の名前まで決まっていた。名付け親はもちろん、創設者である小林である。朝丘さんがよく口にする、宝塚音楽学校への「裏口入学」の真相である。
 ▼朝丘さんにとっても、「地球のような存在」だった父は、昭和47年5月に世を去った。その数カ月前には、医師だった前夫と離婚している。原因は、舞台で共演していた俳優の津川雅彦さんとの不倫を書き立てた、芸能週刊誌の記事だった。もっとも朝丘さんによれば、まったくのでたらめ。2人の間にはなんの関係もなかった。
 ▼度重なる悲しみにうちひしがれていた朝丘さんは、4歳年下の津川さんから、今度は本当に求婚される。あれよあれよという間に、押し切られて再婚に至った。以来45年間にわたる結婚生活も、波瀾(はらん)万丈である。一人娘の誘拐事件、津川さんの事業の失敗、別居…。3年半ほど前から、再び一緒に暮らすようになり、津川さんの介護を受けていた。
 ▼おおらかなキャラクターでも多くのファンを魅了した昭和の大スターが、先月末、82歳で亡くなっていた。「父親に甘やかされて、生まれたまんまで大人になってしまった」。津川さんの朝丘さん評だが、こう付け加えるのも忘れなかった。「それがいいところでもあるけどね」

流石、日本画家の大家のお嬢さんですね。
アルマーニの制服騒動で話題になったあの東京・銀座の泰明小学校には、人力車で通わせていたとはね・・・。

朝丘雪路のさんヒット曲に「雨がやんだら」というのがあります。
好きな歌のひとつでした。
ご冥福をお祈りします。

       作詞:なかにし礼 作曲:筒美京平
雨がやんだら お別れなのね 二人の思い出水に流して 二度と開けない南の窓に ブルーのカーテン 引きましょう 濡れたコートで 濡れた体で あなたは あなたは 誰に 誰に 逢いに行くのかしら 雨がやんだら 私はひとり ドアにもたれて 涙にむせぶ 雨がやんだら 出て・・・♪



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles