Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

特集:作家 五木寛之の聴き語り 昭和の名曲・コーラスグループ編

$
0
0
31日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、後藤繁栄アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、作家の五木寛之さんが出演されています。

毎月の最終日曜日には五木寛之さんが、独自の視点で昭和歌謡を振り返ります。

古賀政男さんの名曲「影を慕いて」のギターの演奏をバックに中村里和アンカーのナレーションが流れてきます。

歌は心の食べ物。つらい時、悲しい時、私たちは歌うことで、自分を励まし慰めてきました。昭和はそんな歌の黄金時代です。去りし日々に想いを馳せ、そのころの名曲に耳を傾けてみましょう。聴き語り昭和の名曲です!


作家・五木寛之「聴き語り・昭和の名曲」コーラスグループ編




昭和41年「銀色の道」 唄:ダークダックス 作詞:塚田茂  作曲:宮川泰
https://youtu.be/iiEFValAiC8
NHKバラエティ番組「夢で逢いましょ」の後番組「夢をあなたに」の今月の歌で歌われていました。
♪遠い遠い はるかな道は 冬の嵐が 吹いてるが 谷間の春は 花が咲いてる ひとりひとり 今日もひとり 銀色のはるかな道 ひとりひとり はるかな道は つらいだろうが頑張ろう 苦しい坂も 止まればさがる 続く続くあしたも続く 銀色のはるかな道・・・♪


昭和43年「グッド・ナイト・ベイビー」 唄:ザ・キングトーン 作詞:ひろ・まなみ 作曲:むつ・ひろし
https://youtu.be/28eGsY9n5uY
♪きっといつかは 君のパパも わかってくれる (二人の愛を) 後ろを向いた ふるえる肩を だいてあげよう だから グッドナイト グッドナイト ベイビー 涙こらえて 今夜はこのまま おやすみ グッドナイト グッドナイト グッドナイト ベイビー 涙こらえて 楽しい明日を 夢見て グッドナイト・・・♪


昭和36年「山のロザリア」 唄:スリー・グレイセス 訳詞:丘灯至夫 作曲:ロシア民謡
https://youtu.be/HS7toV_A9r4
♪山の娘 ロザリア いつもひとり うたうよ 青い牧場 日暮れて 星の出る頃 帰れ帰れ もいちど 忘れられぬ あの日よ 涙ながし 別れた 君の姿よ 黒い瞳 ロザリア 今日もひとり うたうよ 風にゆれる 花のよう・・・♪


昭和49年「なみだの季節」 唄:キャンディーズ  作詞:千家和也 作曲:穂口雄右
歌は初めて聞きました・・ヒットしなかったのでしょうね
https://youtu.be/JHTXP02Byyg
♪長い影を落としてポプラの 木がふるえてる寒い季節がすぐ手の届くそこまで来てるそして彼と私はさよならすること だけを考えながら 考えています 初めての道・・・♪


昭和54年「燃える秋」 唄:ハイ・ファイ・セット  作詞:五木寛之 作曲:武満徹
https://youtu.be/a-y9K3f5AOA
♪燃える 秋 揺れる 愛のこころ ひとは 出逢い ともに 生きてゆく 燃える 秋 消える 愛の蜃気楼(ミラージュ) ひとは 別れ 遠い 旅に出る Oh, Glowing Autumn and Glowing Love Oh, Glowing Love In my Heart・・・♪


昭和47年「太陽がくれた季節」 唄:青い三角定規 作詞:山川啓介 作曲:いずみたく
https://youtu.be/etPD1p4OTsg
日本テレビ系列で放送された青春ドラマ「飛び出せ!青春」の主題歌だった「太陽がくれた季節」が売上げ100万枚を越える大ヒットとなり、同年に「日本レコード大賞」新人賞を受賞した。
♪君は何を今 見つめているの 若い悲しみに 濡れたひとみで 逃げてゆく白い鳩 それとも愛 君も今日からは 僕らの仲間 飛びだそう 青空の下へ 2.君は何を今 待ち ... 込もう 青春 の海へ 青春は 太陽がくれた季節 君も今日からは 僕らの仲間 燃やそうよ 二度とない 日々を 燃やそうよ 二度とない日々を・・・♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles