昨日26日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、宮川泰夫アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、”北”をテーマにした歌が特集されていました。
昭和52年「北へ」 唄:小林 旭 作詞:石坂まさを作曲:叶弦大
https://youtu.be/rhCubEfRcuw
♪名もない港に 桃の花は咲けど旅の町には やすらぎはないさお前と別れた むなしさ抱いて俺は明日もまた 北へ流れる お前の やさしさ 酒に浮かべひとり遠い霧笛に あの夜をさがす愛していりゃこそ つれなくしたが今も・・・♪
https://youtu.be/rhCubEfRcuw
♪名もない港に 桃の花は咲けど旅の町には やすらぎはないさお前と別れた むなしさ抱いて俺は明日もまた 北へ流れる お前の やさしさ 酒に浮かべひとり遠い霧笛に あの夜をさがす愛していりゃこそ つれなくしたが今も・・・♪
昭和42年「北国の青い空」 唄:奥村チヨ 作詞:橋本淳 作曲:ベンチャーズ
https://youtu.be/AcNzhXWeWno
♪風にまかれた 私の髪に 野バラの甘い かおりがせつない 北国の空と湖 二人の愛は ここにねむる あなたのために 私は祈る 二度と帰らない 夏の日の恋よ 恋よ 白い小舟に 野バラをかざる 北国の青い空はないてる・・・♪
https://youtu.be/AcNzhXWeWno
♪風にまかれた 私の髪に 野バラの甘い かおりがせつない 北国の空と湖 二人の愛は ここにねむる あなたのために 私は祈る 二度と帰らない 夏の日の恋よ 恋よ 白い小舟に 野バラをかざる 北国の青い空はないてる・・・♪
昭和59年「北ウィング」 唄:中森明菜 作詞:康珍化 作曲:林哲司
https://youtu.be/3j_Ue9OWr5A
♪Love Is The Mystery わたしを呼ぶの 愛は ミステリィ 不思議な力で 映画のシーンのように すべてを捨ててく Airplane 北ウイング 彼のもとへ 今夜ひとり 旅立つ いちどはあきらめた人 心の区切りの Teardrops 都会( まち)の・・・♪
https://youtu.be/3j_Ue9OWr5A
♪Love Is The Mystery わたしを呼ぶの 愛は ミステリィ 不思議な力で 映画のシーンのように すべてを捨ててく Airplane 北ウイング 彼のもとへ 今夜ひとり 旅立つ いちどはあきらめた人 心の区切りの Teardrops 都会( まち)の・・・♪
昭和50年「北の宿から」 唄:都 はるみ 作詞:阿久 悠 作曲:小林亜星
https://youtu.be/JmL3MgnbmYc
♪あなた変わりは ないですか日毎寒さが つのり ます着てはもらえぬ セーターを寒さこらえて 編んでます女心の 未練でしょうあなた 恋しい 北の宿. 吹雪まじりに 汽車の音すすり泣くよに 聞こえますお酒ならべて ただ一人涙・・・♪
https://youtu.be/JmL3MgnbmYc
♪あなた変わりは ないですか日毎寒さが つのり ます着てはもらえぬ セーターを寒さこらえて 編んでます女心の 未練でしょうあなた 恋しい 北の宿. 吹雪まじりに 汽車の音すすり泣くよに 聞こえますお酒ならべて ただ一人涙・・・♪
平成元年「北の鴎唄」 唄:鳥羽一郎 作詞:里村龍一 作曲:杉本真一
https://youtu.be/SRqNKlZCBUM
♪山背が吠えれば こころも時化る今夜はお前と 朝まで酒づかり荒くれ海 にはヨー船もなくカモメが凍えてヨー鳴くばかりやん衆の港は 浜の女が情けの炎を 燃やすヤーレンソーラン 飲み明かせ明日は別れる お前でも今夜はどっぷり 惚れてやる・・・♪
https://youtu.be/SRqNKlZCBUM
♪山背が吠えれば こころも時化る今夜はお前と 朝まで酒づかり荒くれ海 にはヨー船もなくカモメが凍えてヨー鳴くばかりやん衆の港は 浜の女が情けの炎を 燃やすヤーレンソーラン 飲み明かせ明日は別れる お前でも今夜はどっぷり 惚れてやる・・・♪
平成3年「北の大地」 唄:北島三郎 作詞:星野哲郎 作曲:船村徹
この歌はカラオケでよく歌います。
https://youtu.be/gtlHRrIVJPU
♪はるかなる 北の空 木霊も叫ぶ エゾ松林 母の 大地に根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア… ハ…噛みしめる 鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまゝ 花となる その姿 その凛々しさが・・・♪
この歌はカラオケでよく歌います。
https://youtu.be/gtlHRrIVJPU
♪はるかなる 北の空 木霊も叫ぶ エゾ松林 母の 大地に根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア… ハ…噛みしめる 鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまゝ 花となる その姿 その凛々しさが・・・♪
昭和62年「北の旅人」 唄:石原裕次郎 作詞:山口洋子 作曲:弦哲也
https://youtu.be/btuJrTW8ZhQ
♪たどりついたら 岬のはずれ赤い灯が点く ぽつりとひとつ いまでもあなたを 待ってるといとしい おまえの 呼ぶ声が俺の背中で 潮風になる夜の 釧路は 雨になるだろう ふるい酒場で 噂をきいた窓のむこうは 木枯まじり半年まえまで 居た・・・♪
https://youtu.be/btuJrTW8ZhQ
♪たどりついたら 岬のはずれ赤い灯が点く ぽつりとひとつ いまでもあなたを 待ってるといとしい おまえの 呼ぶ声が俺の背中で 潮風になる夜の 釧路は 雨になるだろう ふるい酒場で 噂をきいた窓のむこうは 木枯まじり半年まえまで 居た・・・♪
昭和50年「北へ帰ろう」 唄:徳久広司 作詞・作曲:徳久広司
今では作曲家の徳久広司さんも最初は歌手だったのです。
https://youtu.be/NN1bAxRNbyg
♪北へ帰ろう 思い出抱いて 北へ帰ろう 星 降る夜に 愛しき人よ 別れても 心はひとつ 離れまい 北へ帰ろう 思いを残し 北へ帰ろう 誰にも告げず 夜露を踏めば ほろほろと あふれる涙 とめどなく 北へ帰ろう 涙を捨てて 北へ・・・♪
今では作曲家の徳久広司さんも最初は歌手だったのです。
https://youtu.be/NN1bAxRNbyg
♪北へ帰ろう 思い出抱いて 北へ帰ろう 星 降る夜に 愛しき人よ 別れても 心はひとつ 離れまい 北へ帰ろう 思いを残し 北へ帰ろう 誰にも告げず 夜露を踏めば ほろほろと あふれる涙 とめどなく 北へ帰ろう 涙を捨てて 北へ・・・♪
演歌の定番といえばやはり”北・涙・酒”ですね! |