昨日3日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、川野一宇アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、「歌の劇場」と題して、お芝居をテーマにした歌が流れてきました。
昭和40年「お島 千太郎」 唄:美空ひばり(台詞:林 与一) 作詞:石本美由起 作曲:古賀政男
https://youtu.be/94mzX1257Rc
♪花はさいても 他国の春は どこか淋しい 山や川 旅の役者と 流れる雲は 風の吹きよで 泣けもする♪ 「お島さん もう若旦那と呼ぶの はよしてくんな 今の俺らは 檜屋の若旦那でも 千太郎でも ありゃしない 追手の目をくら・・・♪
昭和30年「弁天小僧」 唄:三浦洸一 作詞:佐伯孝夫 ざし作曲:吉田正
https://youtu.be/94mzX1257Rc
♪花はさいても 他国の春は どこか淋しい 山や川 旅の役者と 流れる雲は 風の吹きよで 泣けもする♪ 「お島さん もう若旦那と呼ぶの はよしてくんな 今の俺らは 檜屋の若旦那でも 千太郎でも ありゃしない 追手の目をくら・・・♪
当時、キングレコード春日八郎の「お富さん」が大ヒットしたので、ビクターでも負けじと「弁天小僧」でヒットを目指したのです。
♪牡丹の様なお嬢さん シッポ出すぜと浜松屋 二の腕かけた彫物の 桜にからむ緋縮緬 しらざァいって 聞かせやしょう オット俺らァ 弁天小僧菊之助 以前を言ゃあ江の島で 年期づとめのお稚児さん くすねる銭もだんだんに・・・♪
♪牡丹の様なお嬢さん シッポ出すぜと浜松屋 二の腕かけた彫物の 桜にからむ緋縮緬 しらざァいって 聞かせやしょう オット俺らァ 弁天小僧菊之助 以前を言ゃあ江の島で 年期づとめのお稚児さん くすねる銭もだんだんに・・・♪
昭和10年「お駒恋姿」 唄:東海林太郎 作詞:藤田まさと作曲:大村能章
https://youtu.be/LUaU-3bY6zU
♪七つ八つから容貌(きりょう)よし十九二十(は たち)で帯とけて解(と)けて結んだ恋衣(こいころも) お駒才三(さいざ)の恥ずかしさ初の 島田になぞかけていつか因果な罪の淵恨みまするぞ母様と涙気になる黄八丈恋と義理との・・・♪
https://youtu.be/LUaU-3bY6zU
♪七つ八つから容貌(きりょう)よし十九二十(は たち)で帯とけて解(と)けて結んだ恋衣(こいころも) お駒才三(さいざ)の恥ずかしさ初の 島田になぞかけていつか因果な罪の淵恨みまするぞ母様と涙気になる黄八丈恋と義理との・・・♪
(長篇歌謡浪曲) 「決闘 高田の馬場」 唄:三波春夫
https://youtu.be/1ApzM0OoegM
9分30秒と長い歌謡浪曲は普通の番組では流れてきませんはラジオ深夜便ならではです。三波春夫さんだけしか歌えないものです。
https://youtu.be/1ApzM0OoegM
9分30秒と長い歌謡浪曲は普通の番組では流れてきませんはラジオ深夜便ならではです。三波春夫さんだけしか歌えないものです。
「大忠臣蔵」 唄:島津亜矢 作詞:松井由利夫 作曲:村沢良介
今はこのジャンルでは島津亜矢の独壇場ですな・・・。
https://youtu.be/EKuVy9XGt44
(セリフ)かぜさそふ はなよりもなほ われは また ♪ならぬ堪忍 耐えてこそ 武門の意地も 立瀬川 今はこれまで この一太刀を 吉良殿 お受け 候えや 吾れ桜木の 花と散る (セリフ)殿中にての刃傷沙汰は 罪萬死に値する・・・♪
今はこのジャンルでは島津亜矢の独壇場ですな・・・。
https://youtu.be/EKuVy9XGt44
(セリフ)かぜさそふ はなよりもなほ われは また ♪ならぬ堪忍 耐えてこそ 武門の意地も 立瀬川 今はこれまで この一太刀を 吉良殿 お受け 候えや 吾れ桜木の 花と散る (セリフ)殿中にての刃傷沙汰は 罪萬死に値する・・・♪
「瞼の母」 唄:中村美律子 作詞:坂口ふみ緒 作曲:沢しげと
流石、浪曲出身の中村美津子・・うまいですね
https://youtu.be/ctN-AfqYIdQ
♪軒下三寸 借りうけまして 申しあげます おっ 母さん たった一言忠太郎と呼んでくだせぇ 呼んでくだせぇ たのみやす (セリフ)お かみさん 今何とか言いなすったね 親子の名のりがしたかったら 堅気の姿で尋ねて来 いと言い・・・♪
流石、浪曲出身の中村美津子・・うまいですね
https://youtu.be/ctN-AfqYIdQ
♪軒下三寸 借りうけまして 申しあげます おっ 母さん たった一言忠太郎と呼んでくだせぇ 呼んでくだせぇ たのみやす (セリフ)お かみさん 今何とか言いなすったね 親子の名のりがしたかったら 堅気の姿で尋ねて来 いと言い・・・♪
「一本刀土俵入り」 唄:三橋 美智也 作詞:高橋掬太郎 作曲:細川潤一
https://youtu.be/ux6ERphsIZ4
♪角力(すもう)名のりを やくざに代え て 今じゃ抱き寝の 一本刀 利根の川風 まともに吹けば 人の情けを 人の情けを 思い出す 忘れられよか 十年前を 胸にきざんだ あのあねさんを ほれたはれたと 言うて はすまぬ ・・・♪
https://youtu.be/ux6ERphsIZ4
♪角力(すもう)名のりを やくざに代え て 今じゃ抱き寝の 一本刀 利根の川風 まともに吹けば 人の情けを 人の情けを 思い出す 忘れられよか 十年前を 胸にきざんだ あのあねさんを ほれたはれたと 言うて はすまぬ ・・・♪