Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

この映像をみて少しは涼しくなってください(報道ステーションSUNDAY)

$
0
0
テレビ朝日系列の「報道ステーションSANDAY」は今年の4月から日曜日の夕方4時半からの放送に移動しました。
 
日曜日の朝の報道番組は、日曜朝の情報番組としては草分けとなる、昭和62年10月に開始したTBS系の「関口 宏のサンデーモーニング」と、フジテレビ系の「新報道2001」があります。
 
「報道ステーションSANDAY」は夕方なのでゆっくり見られます。
司会はフリーアナウンサー・長野智子です。
富川悠太アナウンサーが隣にいます。
 
8月16日の放送では、瀬戸大橋のタワーに、リポーターの矢島悠子アナウンサーがヘルメット姿で係り員に案内されて上って行きました。
 
与島に建っている鉄塔の中からエレベーターで上へ。
最初はJRの鉄道列車の通過して行くすぐ側でみて感動していました。
 
普通列車の横には、将来新幹線の線路を設置できるスペースもちゃんとあるんですね。
 
いよいよ鉄塔のてっぺんに上がってゆきましたよ。
この矢島悠子アナウンサーは度胸がありますね、怖がらないのですよ。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
海上から175メートの鉄塔からつながるケーブルを渡って行くではありませんか。
 
前後の係り員にはまれて歩いているのが矢島悠子アナウンサーです。
この映像みたら少しは涼しくなりませんか。
 
勿論、テレビ画面を撮影したものです。
 
丸いケーブルの大きさは1メートル7ミリだそうです。
 
イメージ 1
直径約5㎜の素線ワイヤ(ピアノ線)を、よらずに平行に束ねたものです。
ワイヤ1本で、約3t=小型の乗用車なら約3台分をつり上げることが出来ます。
模型の断面は、分かり易いように六角形に色分けしています。
127本のワイヤをきれいに重ねて束ねると、ちょうど六角形になります。
その127本のワイヤを271本束ねるのです。
 
イメージ 2
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles