Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

作家で綴る流行歌:西沢爽(作詞)作品集

$
0
0
昨日16日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、川野一宇アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、作詞家の西沢爽さんの懐かしい作品が特集されていました。

西沢爽さんは、大正8年生まれ、平成12年7月19日に81歳で死去された。 

東京府出身。昭和29年から日本コロムビアの専属となり、島倉千代子の「からたち日記」、美空ひばりの「ひばりの佐渡情話」「波止場だよお父つぁん」など数々のヒット曲を世に送り戦後の大衆音楽に多大な影響を与えました。


作家で綴る流行歌:西沢爽(作詞)作品集




昭和36年「恋しているんだもん」  唄:島倉千代子 作詞:西沢爽 作曲:市川昭介
https://youtu.be/OpYcf1HAjvc
♪小指と小指 からませて あなたと見 ていた 星の夜 地球もちっちゃな 星だけど 幸福いっぱい 空いっぱい だって だって 私は 恋しているんだもん 仲よしゲンカ して通る いつもは楽しい 散歩道 ごめんなさいねと言え・・・♪




昭和35年「アキラのダンチョネ節」  唄:小林旭 作詞:西沢爽 作曲:遠藤実
https://youtu.be/-vmU500Xf5c
♪逢いはせなんだか 小島の鴎 可愛い あの娘の 泣き顔に いやだ やだやだ 別れちゃやだと いまも 聞こえるサ この胸に ダンチョネ 赤い椿が ほろりと散った 旅のお方の 恋しさに 沖の 瀬の背で どんと打つ波は・・・♪



昭和40年「松の木小唄」  唄:三島敏夫 作詞:西沢爽 作曲:三島敏夫
♪お山の松の木ゃ なにをまつ まんまるお月さん 出るをまつ 私しゃ誰まつ 胸でまつ 今夜も あなたの 来るをまつ 手紙の返事も ナシの花 高嶺の花だと あきらめた どうせあの娘は 人の花 そっと涙をフキの花・・・♪



昭和33年「からたち日記」  唄:島倉千代子 作詞:西沢爽 作曲:遠藤実
https://youtu.be/YtOd_1oLGS8
♪こころで好きと 叫んでも 口では言えず たゞ あの人と 小さな傘を かたむけた あゝ あの日は雨 雨の小径に 白い仄かな からたち から たち からたちの花 (セリフ) 幸せになろうね あの人は言いました わたしは 小さくうなずい・・・♪



昭和37年「ひばりの佐渡情話」  唄:美空ひばり 作詞:西沢爽 作曲:船村徹
作曲の船村徹さんは「ひばりさんはどんなむずかしい歌も平気であっさり歌ってしまう」と感心されていました。ひばりはうまいね~。
https://youtu.be/OsB_dEIRzIw
♪佐渡の荒磯の 岩かげに 咲くは鹿の子の 百合の花 花を摘み摘み なじょして泣いた 島の娘は なじょして泣いた 恋は……つらいと いうて泣いた 波に追われる 鴎さえ 恋をすりゃこそ 二羽で飛ぶ 沖をながめて なじょして・・・♪ 



昭和44年「女の爪あと」  唄:水原弘 作詞:西沢爽 作曲:猪俣公章
この歌は初めて聴きました。
https://youtu.be/s55BZfy_oJk
♪おれのこの手の 小さな傷は おまえがつけた 爪のあと 夜風がしみる いたみより 別れないでと 泣く声が おれの背中に おれの背中に つきささる すがるお前を 抱きしめながら 涙が胸に ふきあげる おまえがほしい 幸福の・・・♪



昭和45年「おんなの朝」 唄:美川憲一 作詞:西沢爽 作曲:米山正夫
https://youtu.be/CAX57dOlcaU
♪朝が来たのね さよならね 街へ出たなら べつ べつね ゆうべあんなに 燃えながら 今朝は知らない 顔をして ああ あなたは別れて 別れ てしまうのね 朝が来たのね さよならね そんなはかない 仲なのね こんどいつ逢う あても・・・♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles