昨日5日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、川野一宇アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、作詞家の佐伯孝夫さんの懐かしい歌が流れてきました。
佐伯孝夫さんは残念ながら昭和56年3月18日に78歳で旅立たれました。
昭和37年「いつでも夢を」 唄:橋幸夫&吉永小百合 作曲:吉田正
http://youtu.be/Y7SUMb-xORg
♪星よりひそかに 雨より やさしく あの娘はいつも歌ってる 声がきこえる 淋しい胸に 涙に濡れたこの胸に 言って いるいる お持ちなさいな いつでも夢を いつでも夢を 星よりひそかに 雨よりやさしく あの・・・♪
http://youtu.be/Y7SUMb-xORg
♪星よりひそかに 雨より やさしく あの娘はいつも歌ってる 声がきこえる 淋しい胸に 涙に濡れたこの胸に 言って いるいる お持ちなさいな いつでも夢を いつでも夢を 星よりひそかに 雨よりやさしく あの・・・♪
昭和15年「燦めく星座」 唄:灰田勝彦 作曲:佐々木俊一
http://youtu.be/lVmxsFnAVoA
♪男純情の愛の星の色 冴えて夜空にただ 一つ あふれる思い 春を呼んでは夢見ては うれしく輝くよ 思い込んだら命がけ 男の こころ 燃える希望だ 憧れだ 燦めく金の星 何故に流れくる 熱い涙やら これが若さと云う もの・・・♪
http://youtu.be/lVmxsFnAVoA
♪男純情の愛の星の色 冴えて夜空にただ 一つ あふれる思い 春を呼んでは夢見ては うれしく輝くよ 思い込んだら命がけ 男の こころ 燃える希望だ 憧れだ 燦めく金の星 何故に流れくる 熱い涙やら これが若さと云う もの・・・♪
昭和17年「明日はお立ちか」 唄:小唄勝太郎 作曲:佐々木俊一
http://youtu.be/-BNfiMQp8wM
♪明日はお立ちか お名残り惜しや なまじ逢わねば 泣くまいに こころとこころ つないだ糸は なんで切れましょ 切れやせぬ 思うばかりで 口には言えず 握るこの手を 忘れずに お山も今朝は泪で曇る 君を見送る・・・♪
http://youtu.be/-BNfiMQp8wM
♪明日はお立ちか お名残り惜しや なまじ逢わねば 泣くまいに こころとこころ つないだ糸は なんで切れましょ 切れやせぬ 思うばかりで 口には言えず 握るこの手を 忘れずに お山も今朝は泪で曇る 君を見送る・・・♪
昭和24年「銀座カンカン娘」 唄:高峰秀子 作曲:服部良一
http://youtu.be/NrxuwLJztHM
♪あの娘 可愛や カンカン娘 赤いブラウス サンダルはいて 誰を待つやら 銀座の街角 時計ながめて そわそわ にやにや これが 銀座の カンカン娘 雨に降られて カンカン娘 傘もささずに 靴までぬいで ままよ銀座は・・・♪
http://youtu.be/NrxuwLJztHM
♪あの娘 可愛や カンカン娘 赤いブラウス サンダルはいて 誰を待つやら 銀座の街角 時計ながめて そわそわ にやにや これが 銀座の カンカン娘 雨に降られて カンカン娘 傘もささずに 靴までぬいで ままよ銀座は・・・♪
昭和31年「哀愁の街に霧が降る」 唄:山田真二 作曲:吉田正
http://youtu.be/crflMtXHv0g
♪日ぐれが青い灯 つけてゆく 宵の 十字路 泪色した 霧がきょうも降る 忘られぬ 瞳よ 呼べど並木に消えて あぁ 哀愁の街に 霧が降る 花売り娘の 花束も 濡れる十字路 のこる香りに あまく思い出す 過ぎし日の あの夜は・・・♪
http://youtu.be/crflMtXHv0g
♪日ぐれが青い灯 つけてゆく 宵の 十字路 泪色した 霧がきょうも降る 忘られぬ 瞳よ 呼べど並木に消えて あぁ 哀愁の街に 霧が降る 花売り娘の 花束も 濡れる十字路 のこる香りに あまく思い出す 過ぎし日の あの夜は・・・♪
昭和32年「東京午前三時」 唄:フランク永井 作曲:吉田正
http://youtu.be/MewSAVepaj0
♪真っ紅なドレスが よく似合う あの娘想うて むせぶのか ナイト・クラブの 青い灯に 甘くやさしい サキソフォン あぁあぁ 東京の 夜の 名残りの 午前三時よ 可愛い顔して街角の 白い夜霧に 濡れながら 待っていそうな気も・・・♪
http://youtu.be/MewSAVepaj0
♪真っ紅なドレスが よく似合う あの娘想うて むせぶのか ナイト・クラブの 青い灯に 甘くやさしい サキソフォン あぁあぁ 東京の 夜の 名残りの 午前三時よ 可愛い顔して街角の 白い夜霧に 濡れながら 待っていそうな気も・・・♪
昭和35年「再会」 唄:松尾和子 作曲:吉田正
http://youtu.be/Yf6QsgzsaAg
♪逢えなくなって 初めて知った 海より深い恋ごころ こんなにあなたを 愛してるなんて あぁあぁ鴎にも わかりはしない みんなは悪い ひとだ というが わたしにゃいつも いいひとだった 小っちゃな青空 監獄の壁を あぁあぁ みつめつつ・・・♪
http://youtu.be/Yf6QsgzsaAg
♪逢えなくなって 初めて知った 海より深い恋ごころ こんなにあなたを 愛してるなんて あぁあぁ鴎にも わかりはしない みんなは悪い ひとだ というが わたしにゃいつも いいひとだった 小っちゃな青空 監獄の壁を あぁあぁ みつめつつ・・・♪
昭和39年「恋をするなら」唄:橋幸夫 作曲:吉田正
http://youtu.be/lSUfXMBuz3s
♪焔のように 燃えようよ 恋をするなら 愛する ならば 夜はバラ色 夜明けもバラ色 今日も明日も 明後日も AAA III EEO AIO 焔のよう に 燃えようよ 恋をするなら 愛するならば 世の中なんて 忘れよう 恋をするなら 愛する なら・・・♪
http://youtu.be/lSUfXMBuz3s
♪焔のように 燃えようよ 恋をするなら 愛する ならば 夜はバラ色 夜明けもバラ色 今日も明日も 明後日も AAA III EEO AIO 焔のよう に 燃えようよ 恋をするなら 愛するならば 世の中なんて 忘れよう 恋をするなら 愛する なら・・・♪
今日は流れてきませんでしたが、佐伯孝夫さんの作品で、作曲:吉田正作曲の昭和32年に大ヒットした「有楽町で逢いましょう」は外せません。
唄:フランク永井
http://youtu.be/pSYsQ1rDD8c
♪あなたを待てば 雨が降る 濡れて来 ぬかと 気にかかる ああ ビルのほとりのティー・ルーム 雨もいとしや唄ってる 甘い ブルース あなたとわたしの合言葉 「有楽町で逢いましょう」 こころにしみる 雨の唄 駅のホームも濡れたろう ああ 小窓にけむるデパートよ・・・♪
唄:フランク永井
http://youtu.be/pSYsQ1rDD8c
♪あなたを待てば 雨が降る 濡れて来 ぬかと 気にかかる ああ ビルのほとりのティー・ルーム 雨もいとしや唄ってる 甘い ブルース あなたとわたしの合言葉 「有楽町で逢いましょう」 こころにしみる 雨の唄 駅のホームも濡れたろう ああ 小窓にけむるデパートよ・・・♪