今日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、高橋敦之アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、永遠の若大将・加山雄三の作品集でした。
昭和40年代に大ヒットした歌を中心に9曲流れてきました。
昭和12年生まれの若大将も今年で76歳になります。テレビ画面で見る若大将はふさふさした髪の毛ですね。流石にいつまでも若大将ですな。
いやぁ~!懐かしいですね! |
加山雄三の髪の毛の話題をしたついでに・・・。
昭和14年生まれの佐川満男という歌手がいます。いまでは脇役俳優といて渋い演技を見せてくれています。
彼が、大阪のある放送局のラジオ放送で彼自身がしゃべったとき私が聞いたことです。
「自分は人気絶頂時、かつらでした。ステージで歌う時もかつらをしていました。あれをして歌うと汗がかつらの間から流れてくるんだよ。あれが嫌でね、それからかつらを取りました。ここだけの話、橋幸夫もかつらなんだよ」