Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

思い出の歌謡スター:鶴田浩二集

$
0
0
昨日13日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、松本一路アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、歌う映画スター・鶴田浩二さんの歌の特集でした。

日本では最初の歌う映画スター高田浩吉に弟子入りした鶴田浩二。

芸名も高田浩吉の“田と浩”をもらい鶴田浩二としたそうです。

昭和18年年に学徒出陣令により徴兵、終戦まで海軍航空隊に所属してそうです。

イメージ 1

思い出の歌謡スター:鶴田浩二集




昭和24年「男の夜曲」  歌:鶴田浩二
http://youtu.be/bCQAScksK2Y
鶴田浩二のデビュー曲です。


昭和26年「頬寄せて」  歌:鶴田浩二&美空ひばり



昭和27年「弥太郎笠」 歌:鶴田浩二 作詞:佐伯孝夫 作曲:佐々木俊一
http://youtu.be/M78HNqnnZd0
♪「や」の字育ちの 弥太郎さんに 誰がきせ たか 三度笠 いいじゃないかえ 一天地六 狭い身巾の 旅がらす 惚れちゃいけない 我慢を おしな 惚れりゃ相手を つらくする なまじ小意気に 別れたせいか 野菊見てさえ おもい・・♪



昭和28年「ハワイの夜」  歌:鶴田浩二 作詞:佐伯孝夫 作曲:司潤吉
http://youtu.be/M78HNqnnZd0
♪ハー ハワイ みどりの夜 月も宵から 波間に 燃えて ああ パパイヤは仄(ほの)かあまく 君慕うウクレレ やさしのハワイ ああ ハワイ ハー ハワイ 君待つ夜 つきぬ想いに 花さえ咽(むせ)ぶ ああ ささやくは風か波か ひとり漕ぐ・・♪



昭和28年「街のサンドイッチマン」  歌:鶴田浩二 作詞:宮川哲夫 作曲:吉田正
http://youtu.be/dtoZilnkSbY
♪ロイド眼鏡に 燕尾服 泣いたら燕が 笑うだろう 涙出た時ゃ 空を見る サンドイッチマン サンドイッチマン 俺らは街の お道化者 呆(とぼ)け笑顔で 今日もゆく 嘆きは誰でも 知っている この世は悲哀の 海だもの 泣い・・♪



昭和30年「赤と黒のブルース」  歌:鶴田浩二  作詞:宮川哲夫 作曲:吉田正
http://youtu.be/eZqjvqAaz4E
♪夢をなくした 奈落の底で 何をあえぐか 影法師 カルタと酒に ただれた胸に なんで住めよか なんで住めよか ああ あのひとが 赤 と黒とのドレスの渦に ナイトクラブの 夜は更ける 妖しく燃える 地獄の花に 暗いこころが・・♪



昭和31年「好きだった」  歌:鶴田浩二 作詞:宮川哲夫 作曲:吉田正
http://youtu.be/jpC7NU3qyDc
♪好きだった 好きだった 嘘じゃなかった 好き だった こんな一言 あの時に 言えばよかった 胸にすがって 泣きじゃくる 肩のふるえを ぬくもりを 忘れられずに いるのなら 好きだった 好きだった 俺は死ぬ程 好きだった 云っちゃ・・♪



昭和32年「哀愁酒場」  歌:鶴田浩二 作詞:宮川哲夫 作曲:吉田正



昭和46年「傷だらけの人生」  歌:鶴田浩二 作詞:藤田まさと 作曲:吉田正
http://youtu.be/zXvoVhRab6w
台詞→「古い奴だとお思いでしょうが、古い奴 こそ 新しいものを欲しがるもんでございます。 どこに新しいものがございましょう。 生まれた土地は荒れ放題、今の世の中、 右も左も真っ暗闇じゃござんせんか」♪何から何まで 真っ暗闇よ すじの通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても ばかと阿呆の からみあい どこに男の 夢がある・・♪



鶴田浩二さんは、昭和62年6月16日に残念ながら62歳の若さで亡くなりました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles