Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

「歌で綴るお国めぐり町めぐり」と題して愛知・岐阜・三重の歌集

$
0
0
昨日21日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、遠藤ふき子アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、愛知県、岐阜県、三重県のご当時ソングが流れてきました。

今日流れてきたなかで岐阜のご当地ソング2曲はよく知っている歌でしたが、岐阜の1曲と愛知と三重の歌の6曲は初めて聴く歌ばかりでした。


歌で綴るお国めぐり町めぐり:愛知・岐阜・三重の歌



愛知県のご当地ソング


「ROCK'N ROLLふるさと」唄:舟木一夫  作詞・作曲:上田成幸
♪春の風ふわり 蝶の羽ひらり 花 の影ゆらり 昼寝の雲とろり 迷い子のオタマジャクシ そろり…そろり ヒバリのラブシーン ピィロロ ピィロロ ピィロロ ピィロロ 俺のふるさと愛知県 濃尾平野のド真ン中 学校サボっ・・♪



「白い街」  唄:石原裕次郎 作詞:内村直也 作曲:野崎真一
http://youtu.be/-e0HqU-cSP0
♪この道の はるか彼方の 雲流れる下に 幸福が ある ああ 久屋通りの花時計 花に遺した きみの微笑 白い街 白い街 名古屋の街 この道 の 行きつくはての 青い空に浮かぶ 美しい女 ああ 白壁町の黄昏れの 舗道(みち)に・・♪


「ふれあい」  唄:伍代夏子 作詞:杉江茂貞・補作詞:星野哲郎作曲:弦哲也
♪愛のささやき 聞く ときの耳が熱く 感じるの今日もやさしく 燃やされて甘い痛みが 走ります二人の恋の 出逢う街ふれあい 名城 東山 灯るネオンに こぬか雨胸のときめき 切なさを傘で隠して 寄り・・♪


岐阜県のご当地ソング


「長良川艶歌」 唄:五木ひろし 作詞:石本美由起 作曲:岡千秋
http://youtu.be/y1PV1NXod34
♪水にきらめく かがり火は 誰に想いを 燃やすやら あなた あなたやさしい 旅の人 逢うたひと夜の 情けを乗せて こころまかせの 鵜飼い舟 好きと言われた 嬉しさに 酔うて私は 燃えたのよ あなた あなたすがって みたい人・・♪



「柳ケ瀬ブルース」  唄:美川憲一 作詞・作曲:宇佐英雄
http://youtu.be/xWV9OEMidmQ
♪雨の降る夜は 心もぬれる まして一人 じゃ なお淋し 憎い仕打と うらんでみても 戻っちゃこない あの人は ああ 柳ヶ瀬(やながせ )の 夜に泣いている 二度と逢えない 人なのに なぜか心が 又いたむ 忘れたいのに・・♪



「飛騨の吊り橋」  唄:山口百恵  作詞:松本隆 作曲:岸田智史
♪吊り橋を誰か渡る 淋しい音が夜をふるわせる あの人も橋を渡り 街に行って戻らないの 飛騨の山は静か 今年も大雪よ 便りも途切れたの 忘れてしまったの 街の女性(ひと)はきれいでしょう この私より・・・♪


三重県のご当地ソング


「上野市」  唄・作詞・作曲:西岡たかし
http://youtu.be/jlhHcUnYNCU
♪私が訪れた上野町 忍者屋敷の上野町 小さなお城伊賀の町 静かな暮らしの上野町 くわ町かや町広小路 も少し ゆられて上野町・・♪ 


「七里の渡し」  唄:笹みどり  作詞:志賀大介 作曲:叶弦大
♪万感の思いを 抱いて 伊勢の国 一の鳥居を くぐったよ 桑名・初恋 城下町 このいのち この心 燃やした夜が 此処にある うわさ・住吉 七里の渡し 行き暮れて たたずむ町に 憧憬の明かりやさしい常夜燈 桑名・川口 みなと 町・・♪



「伊勢湾」  唄:鳥羽一郎  作詞:星野哲郎 作曲:船村徹
http://youtu.be/9yGJkIAXxKU
♪視界 三百六十度 西に鈴鹿 の 山脈仰ぎ 東はるかに 富士の嶺 恋も涙も まとめてすてて 青い波間を ゆらゆらと 男 伊勢湾 船頭ぐらし 女泣かせの カーゴーが 汽笛鳴らして 入ってくるぜ 鴎そこどけ 邪魔・・♪


この日は流れてきませんでしたが、ご当地ソングの女王といわれる水森かおりの三重県には「伊勢めぐり」という歌がありますよね。

「伊勢めぐり」 唄:水森かおり 作詞:田久保真見 作曲:弦哲也
http://youtu.be/DKSMYrdJ2Ng
♪風に吹かれる 木の葉のように 夢はこの手 を すり抜ける 肩を寄せ合う 夫婦岩(めおといわ) 見れば心が 熱くなる おんな旅立ち 伊勢めぐり 胸の 胸のいたみを 道連れに… 尽くし足りない 後悔ばかり 責めて下さい 通り雨・・♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles