Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

思い出の流行歌:“手紙”アラカルト

$
0
0
10年前の日記帳を開いてみたら・・・

2003年(平成15年)岡山市の7月の気温は、30度以上の真夏日が12日間で、猛暑日は1日もありませんでした。

その年の梅雨明けは7月30日だったようで、晴の日が6日間しかなかったようです。

今年の梅雨明けは7月8日でしたから、比較にはならないかもしれませんが、それにしても今年の夏はあつ~い!!

暑中お見舞い申し上げます!




今日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は遠藤ふき子アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、「手紙」をテーマにした歌が流れてきました。


思い出の流行歌:“手紙”アラカルト



昭和52年「暑中お見舞い申し上げます」唄:キャンディーズ
http://youtu.be/kaoEeB2M1xw

昭和48年「みずいろの手紙」 唄:あべ静江  作詞:阿久悠 作曲:三木たかし
http://youtu.be/1ynyLO77BJc

昭和54年「宛名のない手紙」 唄・作詞・作曲:高山厳
http://youtu.be/wWUW65Z0I0Y

昭和53年「カナダからの手紙」 唄:平尾昌晃と畑中葉子 作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃
http://youtu.be/fD7Cu1HZgaw

昭和59年「置き手紙」 唄:安全地帯
http://youtu.be/Ux8OUlQS_e0

平成21年「手紙」 唄:ザ・ジェイド
http://youtu.be/XpJdatDam9M
この歌も歌手も知りません。

平成21年「届かなかったラヴレター」唄:クミコ
http://youtu.be/6aFuxqvZte8
この歌も初めて聴きました。

平成4年「ファンレター」 唄:南沙織  作詞:阿久悠 作曲:筒美京平
http://youtu.be/M4Opf1XO6uI


今日は流れてきませんでしたが、
昭和45年:由紀さおりの「手紙」が好きです。作詞:なかにし礼、作曲:川口真
http://youtu.be/vZl-SiO-2Ps


最近はめっきり手紙を書かなくなりました。
メールより手紙がいいのはわかっているんですがね・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles