Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

作家で綴る流行歌:川内康範(作詞)作品集

$
0
0
今日のNHKFM「ラジオ深夜便」は3時ごろ番組途中で南米チリ沖大地震の津波が日本にも到達するというニュースが入りました。

予定されていた「にっぽんの歌こころの歌」は中止になった。


昨日2日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、須磨佳津江アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、川内康範さんの懐かしい作品が流れてきました。

川内康範さんは、昭和33年のテレビドラマ『月光仮面』の原作者・脚本家としては有名で、作詞家のほか、脚本家、作家でもいろんな作品を発表されている多才な方でした。

 

作家で綴る流行歌:川内康範(作詞)作品集




昭和46年「おふくろさん」  唄:森進一  作曲:猪俣公章
http://youtu.be/M6OuQiV97Jw
♪おふくろさんよ おふくろさん 空を見上げりゃ 空にある 雨の降る日は 傘になり お前もいつかは 世の中の 傘になれよと 教えてくれた あなたの あなたの真実 忘れはしない おふくろさんよ おふくろさん 花を見つめりゃ 花に・・♪


昭和41年「骨まで愛して」  唄:城卓矢 作曲:文れいじ
http://youtu.be/_yHB95uLk8g
♪生きてるかぎりは どこまでも 探しつづける 恋ねぐら 傷つきよごれた わたしでも 骨まで 骨まで 骨まで愛してほしいのよ やさしい 言葉に まどわされ このひとだけはと 信じてる 女をなぜに 泣かすのよ 骨まで 骨まで 骨・・♪ 



昭和44年「逢わずに愛して」 唄:内山田洋とクールファイブ 作曲:彩木雅夫
http://youtu.be/LuL-rJHNYh0
♪涙枯れても 夢よ枯れるな 二度と咲か ない 花だけど 夢の 夢のかけらを せめて せめてこころに ああ 永久(とわ)にちりばめ 逢わずに愛して いついつまでも 逢えば別れが つらくて泣ける 恋のねぐらは どこにある・・♪



昭和41年「恍惚のブルース」  唄:青江三奈 作曲:浜口庫之助
http://youtu.be/aXvOBBgo9vA
♪女の命は 恋だから 恋におぼれて 流されて 死ぬほどたのしい 夢をみた あとはおぼろ あとはおぼろ ああ 今宵また しのびよる 恍惚のブルースよ あたしをこんなに したあなた ブルーシルクの 雨が降り こころが・・♪



昭和43年「花と蝶」  唄:森進一  作曲:彩木雅夫
http://youtu.be/VzXgB7WIR-Y
♪花が女か 男が蝶か 蝶のくちづけ うけながら 花 が散るとき 蝶が死ぬ そんな恋する 女になりたい 花が咲くとき 蝶が飛ぶ 蝶が死ぬとき 花が散る 春を競って あでやかに どちらも どちらも 命を賭ける 花のいのちは 短い けれど・・♪


昭和42年「愛は惜しみなく」  唄:園まり  作曲:宮川泰
♪「あなたをなくしたら わたし きっと生きて 行けない」 愛したからには 愛したように あなたひとりを 抱きしめて 愛して 愛して 愛し ぬいて いのちのかぎり 惜しみなく ああ わたしは愛して 愛されたいの あなたのすべてを・・♪


昭和45年「嘘でもいいから」  唄:奥村チヨ  作曲:筒美京平
♪よそにいい人 いないから あなたを追う の よそにいい人 いないから 追うのよ いつまでも しつこいなんて いわないで 嘘でもいい から 笑顔になって 笑顔になって たまには頭を 撫で撫でしてよ よそにいい人 あるのなら・・♪


昭和35年「誰よりも君を愛す」 唄:松尾 和子、和田 弘とマヒナスターズ 作曲:吉田正
http://youtu.be/qBSrO8olPT8
♪誰にも言われず たがいに誓った かり そめの恋なら 忘れもしようが ああ 夢ではない ただ一すじ 誰よりも誰よりも 君を愛す 愛 した時から 苦しみがはじまる 愛された時から 別離(わかれ)が待っている ああ それでも・・♪


もう6・7年前でしたでしょうか、森進一が「おふくろさん」の歌詞にオリジナルにはない台詞が無許可でステージで足されたとして、作詞をした川内康範さんが著作権の侵害を訴え、「もう森には歌ってもらいたくない」と反発、騒動になりましたね!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles