昨日27日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、宮川泰夫アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、昭和50年に流行った懐かしい歌が流れてきました。
「私鉄沿線」 唄:野口五郎 作詞:山上路夫 作曲:佐藤寛
http://youtu.be/E-sJH6YD-gE
♪改札口で君のこと いつも待ったものでした 電車 の中から降りて来る 君を探すのが好きでした 悲しみに心とざしていたら 花屋の花も変り ました 僕の街でもう一度だけ 熱いコーヒー飲みませんか あの店で聞かれました 君はどうしているのかと・・伝言板に君のこと 僕は書いて帰ります 想い出たずねもしかして・・・♪
http://youtu.be/E-sJH6YD-gE
♪改札口で君のこと いつも待ったものでした 電車 の中から降りて来る 君を探すのが好きでした 悲しみに心とざしていたら 花屋の花も変り ました 僕の街でもう一度だけ 熱いコーヒー飲みませんか あの店で聞かれました 君はどうしているのかと・・伝言板に君のこと 僕は書いて帰ります 想い出たずねもしかして・・・♪
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」 唄:ダウン・タウン・ブギ・ウギ・バンド 作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童
http://youtu.be/avC7-ljlWus
♪一寸前なら憶えちゃいる が 一年前だとチトわからねエなあ 髪の長い女だってここにゃ沢山いるからねエ ワルイ なあ他をあたってくれよ アンタ あの娘の何んなのさ! 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ・・♪
http://youtu.be/avC7-ljlWus
♪一寸前なら憶えちゃいる が 一年前だとチトわからねエなあ 髪の長い女だってここにゃ沢山いるからねエ ワルイ なあ他をあたってくれよ アンタ あの娘の何んなのさ! 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ・・♪
『「いちご白書」をもう一度』 唄:バンバン 作詞・作曲:荒井由実
http://youtu.be/j6Zg72miqOA
♪いつか君と行った映画がまた来る授業を抜け出して二人で出かけた哀しい場面では 涙ぐんでた素直な横顔が今も恋しい雨に破れかけた街角のポスターに過ぎ去った昔が 鮮やかによみがえる君もみるだろうか「いちご白書」を二人だけのメモリィーどこかで もう一度・・♪
http://youtu.be/j6Zg72miqOA
♪いつか君と行った映画がまた来る授業を抜け出して二人で出かけた哀しい場面では 涙ぐんでた素直な横顔が今も恋しい雨に破れかけた街角のポスターに過ぎ去った昔が 鮮やかによみがえる君もみるだろうか「いちご白書」を二人だけのメモリィーどこかで もう一度・・♪
「人恋しくて」 唄:南沙織 作詞:中里綴 作曲:田山雅充
http://youtu.be/xTSxyxQxdF0
♪暮れそうで暮れない 黄昏どきは 暮れそうで 暮れない 黄昏どきは ふと目についた 小石を蹴ったり 自分の影に じゃれついてみたり なんとなく落ちつかない 一人ぼっち 恋の相手は いるにはいるけど 喧嘩別れ したばかり・・♪
http://youtu.be/xTSxyxQxdF0
♪暮れそうで暮れない 黄昏どきは 暮れそうで 暮れない 黄昏どきは ふと目についた 小石を蹴ったり 自分の影に じゃれついてみたり なんとなく落ちつかない 一人ぼっち 恋の相手は いるにはいるけど 喧嘩別れ したばかり・・♪
「愛あればこそ」 唄:安奈淳 作詞:植田紳爾 作曲:寺田瀧雄
♪愛、それは甘く 愛、それは強く 愛、 それは 尊く 愛、それは気高く 愛、愛、愛 ああ 愛あればこそ 生きる喜び ああ 愛あれば こそ 世界は一つ 愛故に人は美し 愛、それは悲しく 愛、それは切なく 愛、それは苦しく 愛・・♪
♪愛、それは甘く 愛、それは強く 愛、 それは 尊く 愛、それは気高く 愛、愛、愛 ああ 愛あればこそ 生きる喜び ああ 愛あれば こそ 世界は一つ 愛故に人は美し 愛、それは悲しく 愛、それは切なく 愛、それは苦しく 愛・・♪
「冬の色」 唄:山口百恵 作詞:千家和也 作曲:都倉俊一
http://youtu.be/AZk40SNvZj8
♪あなたから許された 口紅の色は からたちの花 よりも 薄い匂いです くちづけもかわさない 清らかな恋は 人からは不自然に 見えるの でしょうか いつでもあなたが悲しい時は 私もどこかで泣いてます 恋する気持に疑い なんて・・♪
http://youtu.be/AZk40SNvZj8
♪あなたから許された 口紅の色は からたちの花 よりも 薄い匂いです くちづけもかわさない 清らかな恋は 人からは不自然に 見えるの でしょうか いつでもあなたが悲しい時は 私もどこかで泣いてます 恋する気持に疑い なんて・・♪
「乙女のワルツ」 唄:伊藤咲子 作詞:阿久悠 作曲:三木たかし
http://youtu.be/PS-MVpBHFiM
♪好きといえばいいのに いつもいえぬまま に 月が上る小道を 泣いて帰った 白く咲いてる野の花を つんで願いをかける どうぞ 愛が あなたに とどくようにと 好きなひとはいつしか 他のひとをつれて 遠い町へ旅立つ 何も・・♪
http://youtu.be/PS-MVpBHFiM
♪好きといえばいいのに いつもいえぬまま に 月が上る小道を 泣いて帰った 白く咲いてる野の花を つんで願いをかける どうぞ 愛が あなたに とどくようにと 好きなひとはいつしか 他のひとをつれて 遠い町へ旅立つ 何も・・♪
「やすらぎ」 唄:黒沢年男 作詞・作曲:中山大三郎
http://youtu.be/Ql-HjHV-mnc
♪あなたがその気ならしかたが ないわねとおまえはうつむいて静かに背をむけた季節が変わって咲く花も変わりバラの つぼみがほころびる頃さそうさおれのせいでいいさほんとはおまえから別れを言い出した・・♪
http://youtu.be/Ql-HjHV-mnc
♪あなたがその気ならしかたが ないわねとおまえはうつむいて静かに背をむけた季節が変わって咲く花も変わりバラの つぼみがほころびる頃さそうさおれのせいでいいさほんとはおまえから別れを言い出した・・♪
「石狩挽歌」 唄:北原ミレイ 作詞:なかにし礼 作曲:浜圭介
http://youtu.be/x-KVkVyNuz8
♪海猫が鳴くから ニシンが来ると 赤い筒袖の ヤン衆がさわぐ 雪に埋もれた 番屋の隅で わたしゃ夜通し 飯を炊く あれからニシンは どこへ行ったやら 破れた網は 問い刺し網か 今じゃ浜辺で オンボロロ オンボロボロロー・・♪
http://youtu.be/x-KVkVyNuz8
♪海猫が鳴くから ニシンが来ると 赤い筒袖の ヤン衆がさわぐ 雪に埋もれた 番屋の隅で わたしゃ夜通し 飯を炊く あれからニシンは どこへ行ったやら 破れた網は 問い刺し網か 今じゃ浜辺で オンボロロ オンボロボロロー・・♪
「いつか街で会ったなら」 唄:中村雅俊 作詞:喜多條忠 作曲:吉田拓郎
http://youtu.be/ZXzG1lh1_9I
♪何気ない毎日が 風のように過ぎ てゆく この街で君と出会い この街で君と過ごす この街で君と別れたことも 僕はきっと 忘れるだろう それでもいつか どこかの街で会ったなら 肩を叩いて微笑んでおくれ さりげ・・♪
http://youtu.be/ZXzG1lh1_9I
♪何気ない毎日が 風のように過ぎ てゆく この街で君と出会い この街で君と過ごす この街で君と別れたことも 僕はきっと 忘れるだろう それでもいつか どこかの街で会ったなら 肩を叩いて微笑んでおくれ さりげ・・♪
この時代は歌謡曲全盛だったのでしょうね! |