Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

博多のお菓子「通りもん」を貰いました。

$
0
0
福岡県にお住まいのブログ友から、明月堂の「博多通りもん」というお菓子をいただきました。
お友達のブログです。

”ちっごがわ”が2006年にこのブログ開設したころからの古いお友達なんです。

この「博多通りもん」は今では博多ではナンバーワンのお菓子らしい。

博多のお菓子のお土産といえば「ひよこ」が一番だと思っていましたが・・・。

            
当時のオランダ語の休日「ゾンターク」が
なまって「どんたく」という博多弁になりました。
「西洋休日」という意味で
この日ばかりは、博多の街は大賑わい。
飾りをつけた台を引き、
着飾って、しゃもじや三味線、
笛や太鼓を鳴らして街を練り歩く
行列を「通りもん」といいます。
博多のにぎやかで楽しいなかに
ほのぼのとした心に残る祭りとして
現代に受けつがれています。

と「通りもん」の名の由来を書いてありました。
                           
「柔らかい白あんが舌の上でとろけるような博多の傑作まんじゅう」との説明通りのおいしいまんじゅうでした。
イメージ 1

イメージ 2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles