Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

熱唱・昭和50年~54年の歌謡集

$
0
0
10日のNHKFM「歌謡スクランブル」の時間では、昭和50年~54年に流行った歌謡曲特集されていました。


熱唱・昭和50年~54年の歌謡集



昭和50年「私鉄沿線」  唄:野口五郎  作詞:山上路夫 作曲:佐藤寛
https://youtu.be/4l0ylzDTGfM
♪改札口で君のこと いつも待ったものでした 電車 の中から降りて来る 君を探すのが好きでした 悲しみに心とざしていたら 花屋の花も変り ました 僕の街でもう一度だけ 熱いコーヒー飲みませんか あの店で聞かれました・・・♪


昭和50年「ロマンス」  唄:岩崎宏美   作詞:阿久悠作曲:筒美京平
https://youtu.be/DI2CvRmBaPA
♪あなたお願いよ 席を立たないで息が かかるほど そばにいてほしいあなたが 好きなんです ひとりでいるのが こわくなる このまま逢えなく なりそうでくちづけさえ 知らないけどこれが愛なのね もしもとべるなら とんで・・・♪


昭和50年「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」  唄:ダウン・タウン・ブギウギ・バンド  作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童
https://youtu.be/avC7-ljlWus
♪一寸前なら憶えちゃいる が 一年前だとチトわからねエなあ 髪の長い女だってここにゃ沢山いるからねエ ワルイ なあ他をあたってくれよ アンタ あの娘の何んなのさ! 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ 半年・・・♪


昭和51年「想い出ぼろぼろ」  唄:内藤やす子 作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童
https://youtu.be/ufpTG9AUFqY
♪ドアを細目に開けながら 夜更けに アイツが 帰ってくる 蛇口に顔を 近づけて 水飲む音が 聞こえてくる 言い訳繕う その前に やさしさ装う その前に 聞いておきたい事がある…だけど 幸福ぼろぼろ こぼれるから・・・♪


昭和51年「青春時代」  唄:森田公一とトップギャラン  作詞:阿久悠 作曲:森田公一
https://youtu.be/YFRK7LG083M
♪二人はもはや 美しい 季節を生きて しまったか あなたは少女の 時を過ぎ 愛に悲しむ女になる 青春時代が 夢なんて あとからほのぼの 想う ... 青春時代が 夢なんて あとから ほのぼの 想うもの 青春時代の 真ん中は 胸に刺さす ことばかり. 年金時代. 退職までの 半年で答えを出せと・・・♪


昭和51年「ペッパー警部」  唄:ピンク・レディー  作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一
https://youtu.be/nyObCcBP_EY
♪ペッパー警部 邪魔をしないで ペッパー警部 私たちこれからいいところ あなたの言葉が 注射のように 私のこころにしみている ああ きいている むらさきいろした たそがれ時が グラビアみたいに見えている ああ 感じてる・・・♪


昭和51年「嫁に来ないか」  唄:新沼謙治   作詞:阿久悠  作曲:川口真
https://youtu.be/97O4msQBNiU
♪嫁に来ないか ぼくのところへ さくら色した 君 がほしいよ 日の暮れの公園で ギターを弾いて なぜかしら忘れ物している 気になった しあわせという奴を 探してあげるから 嫁に 嫁にこないか からだ からだひとつで・・・♪


昭和52年「能登半島」  唄:石川さゆり  作詞:阿久悠 作曲:三木たかし
https://youtu.be/IQyGF_BMJ-c
♪夜明け間近 北の海は波も荒く 心細い旅の女 泣かせるよう ほつれ髪を指に 巻いて溜息つき 通り過ぎる 景色ばかり見つめていた 十 九なかばの 恋知らず 十九なかばで 恋を知り あなた あなたたずねて行く旅は 夏から秋・・・♪


昭和53年「カナダからの手紙」  唄:平尾昌晃&畑中葉子  作詞:橋本淳 作曲:平尾昌晃
https://youtu.be/m0jKIL0eYdU
♪ラヴ・レター・ フロム・カナダ もしもあなたが 一緒にいたら どんなに楽しい 旅でしょう ラヴ・レター・ フロム・カナダ 色づく街を 歩いていると 涙がほほに こぼれてきます あなたの声を想い出して・・・♪


昭和53年「東京ららばい」  唄:中原理恵  作曲:筒美京平 作詞:松本隆
https://youtu.be/JirrAUdiock
♪「午前三時の 東京湾は港の店の ライトでゆれる誘うあなた は 奥のカウンターまるで人生 飲み干すようににがい瞳をして ブランデーあけた名前は? そう 仇名ならあるわ生まれは? もう とうに忘れたのねんねんころり ねころんで眠り・・・♪



昭和54年「魅せられて」  唄:ジュディ・オング  作詞:阿木燿子 作曲:筒美京平
https://youtu.be/p6PIxOqQ2bQ
♪南に向いてる窓をあけ 一人で見ている 海 の色 美しすぎると 怖くなる 若さによく似た真昼の蜃気楼 Wind is blowing from the Aegean 女は海 好きな男の腕の中でも 違う男の夢をみる Uh-Ah-Uh-Ah- 私の中でお眠り・・・♪


昭和54年「大都会」  唄:クリスタルキング  作詞:田中昌之、作曲:山下三智夫
この歌を初めて聞いたとき、歌いだしのあの高音にはびっくり・・・
https://youtu.be/ADgZsoSzDp0
♪ああ 果てしない 夢を追いつづけ ああ いつの日か 大空かけめぐる 裏切りの言葉に 故郷 を離れわずかな望みを 求めさすらう俺なのさ 見知らぬ街では 期待と不安がひとつに なって 過ぎゆく日々などわからない 交わす言葉も寒いこの都会(まち) これも運命・・・♪


この日流れてきた歌の中で、お気に入りの歌は「東京ららばい」「能登半島」「青春時代」「想い出ぼろぼろ」です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles