Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

作家で綴る流行歌:すぎやまこういち(作曲)作品集

$
0
0
昨日5日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、徳田章アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、作曲家のすぎやまこういちさんの作品が流れてきました。

すぎやまこういちさんは、大学を卒業後、フジテレビ入社、ディレクターとして「おとなの漫画」を担当。次いで、ラジオのヒットパレード番組をテレビに移植した形になる「ザ・ヒットパレードを企画し成功させる。

すぎやまこういちさんとえば、グループ・サウンズ全盛の頃、関西出身の沢田研二のグループを「ザ・ターガース」と命名した人として有名です。



作家で綴る流行歌:すぎやまこういち(作曲)作品集


昭和43年「銀河のロマンス」  唄:ザ・タイガース  作詞:橋本淳 作曲:すぎやまこういち
https://youtu.be/TAC9R0l2MXk
♪銀河にうかべた白い小舟 あなたと 訪ねた夢のふるさと シルビー・マイ・ラブ シャララララ シルビー・マイ・ラブ マイラブ アイ・ ラブ・ユー もえるほほに 美しい愛のくちづけ ウー 青いしずくは月の涙 恋するぼくらの・・・♪


昭和41年「ローマの雨」  唄:ザ・ピーナッツ 作詞:橋本淳 作曲:すぎやまこういち
https://youtu.be/CNPbXZZ5oXU
♪胸にのこる ローマの夜 こよいかぎりの 二人の愛 胸にしみる ローマの雨 二人の別れは かなしいさだめ ああ ゆるして あなたは 遠い真珠 ああ ゆるして わたしはローマの小鳩 心まどわす ローマの夜 ほほえみかわ・・・♪


昭和42年「恋のフーガ」  唄:ザ・ピーナッツ 作詞:なかにし礼、作曲: すぎやまこういち
https://youtu.be/e9qvN5BNDIA
♪おいかけて 追いかけてすがりつきたいのあの 人が消えてゆく 雨の曲り角幸せも 想い出も 水に流したの小窓打つ雨の音 ほほぬらす 涙初めから 結ばれない約束の あなたと私つかのまの たわむれとみんなあきらめて泣き・・・♪


昭和43年「亜麻色の髪の乙女」  唄:ヴィレッジ・シンガーズ  作詞:橋本淳 作曲:すぎやまこういち
https://youtu.be/MfC5nkPQL9c
♪亜麻色の 長い髪を 風が やさしくつつむ 乙女は胸に 白い花束を 羽根のように 丘をくだり やさしい 彼のもとへ 明るい歌声は 恋をしてるから バラ色のほほえみ 青い空 幸せな二 人は よりそう 亜麻色の 長い髪を 風が やさしくつつむ 乙女は 羽根のように 丘をくだる・・・♪


昭和47年「学生街の喫茶店」 唄:ガロ 作詞:山上路夫、作曲: すぎやまこういち
https://youtu.be/AbPL8KdXojg
♪君とよくこの店に 来たものさ訳もなくお茶を飲み 話したよ学生でにぎやかな この店の 片隅で聞いていた ボブ・ディランあの時の歌は 聞こえない人の姿も変わったよ時は流れ たあの頃は愛だとは 知らないでサヨナラも言わないで 別れたよ君と. 君とよくこの店に・・・♪


昭和47年「私は泣かない」  唄:雪村 いづみ 作詞:千家和也 作曲:すぎやまこういち
この歌はしりませんでした。初めて聴きました。
https://youtu.be/9e35_GvJXcs
♪まだ愛があるうちだから 今さよならが言える 過ぎた事は口にしないほうが まだ救いが あるから まだ誰かが見ているから この悲しみに耐える 心こめて投げた白い花を また人 が踏みにじる 汽車が出る あなた乗せて 二人の恋は おしまいね 私は泣かない・・・♪


交響組曲「ドラゴンクエスト」から 序曲のマーチ (セブン) ~ レクイエム ~ 王宮のトランペットすぎやま こういち:指揮  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
https://youtu.be/OqqOuQCIpw8


昭和43年「花の首飾り」 唄:ザ・タイガース  作詞:菅原房子 補作詞:なかにし礼 作曲:すぎやまこういち
https://youtu.be/6hgrorU4jU4
♪花咲く 娘 たちは 花咲く 野辺でひな菊の 花の首飾りやさしく編んでいたおお 愛のしるし 花の 首飾り私の首に かけておくれよ あなたの腕が からみつくように 花つむ娘たちは・・・♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles