Quantcast
Channel: いよいよおじさんの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

作家で綴る流行歌:たきの えいじ(作詞)作品集

$
0
0
昨日9月1日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、二宮正博アンカーでした。

「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、作詞家のたきのえいじさんの作品が特集されていました。

たきのえいじさんは、愛媛県大洲市出身の8月31日が誕生日で67歳になったそうです。

作詞は1000曲を超える作品を作られていますが、作曲した作品もあるんです。


作家で綴る流行歌:たきのえいじ(作詞)作品集



昭和56年「とまり木」  唄:小林 幸子 作詞:たきのえいじ 作曲:たきのえいじ
https://youtu.be/uApk2Qa6Fic
♪そぼふる雨なら 防げるけれど 冷たい心 は 隠せない やせた女の とまり木に 背中をむけた にくい人 すがって行きたい あなたの 後を お酒でごまかす このさみしさを つまびく夜風が 目にしみる 枯れた女の とまり木を・・・♪


昭和62年「函館本線」 唄:山川 豊 作詞:たきのえいじ 作曲:駒田良昭
https://youtu.be/XWpaPgHcYKY
♪凍りついた線路は今日も 北に向って 伸び てゆく 窓のむこうは 石狩平野 行く手をさえぎる 雪ばかり さよなら あなた 北へ北へ 北 へ帰ります あなたの 愛の 裏切りを 責めれば みじめになるばかり ひとり ひとり 身を引く・・・♪


昭和57年「私の16才」  唄:小泉今日子  作詞:真樹のり子 作曲:たきのえいじ
この歌は初めて聴きました。
先日、プライベートの映像で彼女が煙草を吸っている場面をみて興ざめしました。
https://youtu.be/KBVcYHYq0yg
{{{♪いつもあなた 通る道で 今日もあいさつ するだけなの 花言葉もわからない おバカさん 紙ヒコーキに書いて 飛ばしてみましょうか ※ねえ 髪をかきあげる クセが好き ねえ 優しい声が好きよ好き ねえ 大人ぶっているの・・・♪}}


平成元年「ふりむけばヨコハマ」  唄:マルシア  作詞:たきのえいじ 作曲:猪俣公章
https://youtu.be/cQSx1S94iL0
♪夢の続きはおしまいですか 全て 白紙にかえるのですか もしも叶うなら この体投げだして ついて行きたい 閉じたまぶたに あなたが映る 別れ話を打ち消すように 汗がにじむ程 もう一度抱きしめて 映画のよう・・・♪


平成2年「忍ぶ雨」 唄:伍代夏子  作詞:たきのえいじ 作曲:市川昭介
https://youtu.be/FkI1NgOhfz0
♪人目にふれる 花よりも 影で 寄り添う 花が いい めぐり逢わせの ふしあわせ なぜに 私についてくる 夢待ち 浮き草 忍ぶ雨 あなたを 真似て 飲むお酒 胸の芯まで しみてくる 雨のすだれの 向こうには きっと ふたりの 明日・・・♪


平成20年「人生半分」  唄:湯原昌幸  作詞:たきのえいじ 作曲:杉本眞人
♪おまえも知ってのとおり いつもガムシャラ だった 雨の日も風の日も ろくに休まず眠らずに 家族の笑顔を 励みにしながら 会社に 尽くしてきたのは 云うまでもない 図らずも歳の割には 出世も早く 将来を約束されたかに・・・♪


平成20年「役者」  唄:八代 亜紀 作詞:たきのえいじ作曲:大谷明裕
♪吹雪 地吹雪 背にうけて海は白刃の 牙をむく浜の番屋は 店じまい網をたたんで 凪を待つ呑んで 呑んで 今夜は呑んではめを はずして この酒であんたは役者 漁場の主役わたしゃ脇役 惚れる役 無理は承知と・・・♪


平成20年「紀ノ川」 唄:坂本冬美  作詞:たきのえいじ 作曲:弦哲也
坂本冬美の地元和歌山県を流れる紀の川を歌ったご当地ソング、彼女の歌唱が素晴らしい。
https://youtu.be/FqtKi3QE0yY
♪次の世の 我が子の幸(さち)を 祈って流れる 川 がある 逆らわず 生きるが善(よ)しと 両手合わせて 立ち尽くす 母の願いが 叶うなら せめて届けて 紀ノ川よ (台詞) 川と同じや 人の世も 流れに逆ろうてはならんのやえ いつの・・・♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1431

Trending Articles