昨日29日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、高橋敦之アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、熊本市八代市出身の歌謡スター・八代亜紀の歌が特集されていました。8月29日は彼女の誕生日だったそうで、66歳になったそうです。
昭和46年デビュー。テレビのオーディション番組「全日本歌謡選手権」に出場、10週連続勝ち抜きでグランドチャンピオンに輝き有名になりました。
昭和48年の「なみだ恋」が120万枚の大ヒット。
長距離トラック運転手から“トラック野郎の女神”として絶大な支持を得るようになり、「八代観音」と呼ばれ、八代の顔を模した観音の絵が描かれたトラックが出現したりしました。
歌謡スター・思い出のヒット:八代 亜紀集 |
昭和51年「もう一度 逢いたい」 唄:八代 亜紀 作詞:山口洋子 作曲:野崎真一
https://youtu.be/DoYFvJjEB8U
♪あんな男と 言いながら 今日も来ました 港町 波のむこうは また波ばかりの 片想い さよならも 聞こえない 情なしの うつり気 の 後影 もう一度 逢いたい 泣けば鴎も まねをして あなた呼んでる 別れ町 うらむこと さえ・・・♪
https://youtu.be/DoYFvJjEB8U
♪あんな男と 言いながら 今日も来ました 港町 波のむこうは また波ばかりの 片想い さよならも 聞こえない 情なしの うつり気 の 後影 もう一度 逢いたい 泣けば鴎も まねをして あなた呼んでる 別れ町 うらむこと さえ・・・♪
昭和48年「なみだ恋」 唄:八代 亜紀 作詞:悠木圭子 作曲:鈴木淳
初のミリオンヒット、120万枚の売り上げを記録したそうです。
https://youtu.be/Dn8CwpvUNrI
♪夜の新宿 裏通り 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨 んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 こぼれ花 一緒に暮らす しあわせを 一度は夢に みたけれど 冷たい風が 二人を責める しのび・・・♪
初のミリオンヒット、120万枚の売り上げを記録したそうです。
https://youtu.be/Dn8CwpvUNrI
♪夜の新宿 裏通り 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨 んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 こぼれ花 一緒に暮らす しあわせを 一度は夢に みたけれど 冷たい風が 二人を責める しのび・・・♪
昭和49年「愛の執念」 唄:八代 亜紀 作詞:川内康範 作曲:北原じゅん
https://youtu.be/TqJ2Z0V-Tfs
♪おぼえていてよ ねえあなた わたしがもしも 死んだならあなたの人生 なくなるわわたしが愛しているかぎりわたしが おそばにいるかぎりあなたは誰をも愛せない おぼえていてよ ねえあなたわたしが死んでも・・・♪
https://youtu.be/TqJ2Z0V-Tfs
♪おぼえていてよ ねえあなた わたしがもしも 死んだならあなたの人生 なくなるわわたしが愛しているかぎりわたしが おそばにいるかぎりあなたは誰をも愛せない おぼえていてよ ねえあなたわたしが死んでも・・・♪
昭和52年「愛の終着駅」 唄:八代 亜紀 作詞:池田充男 作曲:野崎真一
https://youtu.be/rMpi87xFOto
♪寒い夜汽車で 膝をたてながら 書いた あなたの この手紙 文字のみだれは 線路の軋み 愛の迷いじゃ ないですか よめばその 先 気になるの 君のしあわせ 考えてみたい あなた何故なの 教えてよ 白い便箋 折り目のなか・・・♪
https://youtu.be/rMpi87xFOto
♪寒い夜汽車で 膝をたてながら 書いた あなたの この手紙 文字のみだれは 線路の軋み 愛の迷いじゃ ないですか よめばその 先 気になるの 君のしあわせ 考えてみたい あなた何故なの 教えてよ 白い便箋 折り目のなか・・・♪
昭和54年「舟唄」 唄:八代 亜紀 作詞:阿久悠 作曲:浜圭介
https://youtu.be/C1GATyFEcqQ
♪お酒はぬるめの燗がいい 肴はあぶったイカでいい 女は無口なひとがいい 灯りはぼんやり灯りゃいいしみじみ飲めば しみじみと 想い出だけが 行き過ぎる涙がポロリと こぼれたら歌いだすのさ 舟唄を 沖の鴎に深酒させ・・・♪
https://youtu.be/C1GATyFEcqQ
♪お酒はぬるめの燗がいい 肴はあぶったイカでいい 女は無口なひとがいい 灯りはぼんやり灯りゃいいしみじみ飲めば しみじみと 想い出だけが 行き過ぎる涙がポロリと こぼれたら歌いだすのさ 舟唄を 沖の鴎に深酒させ・・・♪
平成2年「花束(ブーケ)」 唄:八代 亜紀 作詞:阿久悠 作曲:服部克久
https://youtu.be/Jsz8IJe5BWc
♪ひとり暮しに慣れたのに 愛も気にせず 生きたのに 罪な心が届けられ わたし女を 思い出す こんなキザなことは あなたに 違いない 郵便受けにブーケを さして 帰るなんて 何を話すつもり あなたがわからない・・・♪
https://youtu.be/Jsz8IJe5BWc
♪ひとり暮しに慣れたのに 愛も気にせず 生きたのに 罪な心が届けられ わたし女を 思い出す こんなキザなことは あなたに 違いない 郵便受けにブーケを さして 帰るなんて 何を話すつもり あなたがわからない・・・♪
昭和55年「雨の慕情」 唄:八代 亜紀 作詞:阿久悠 作曲:浜圭介
第22回日本レコード大賞受賞、第11回日本歌謡大賞受賞
https://youtu.be/FZMWYN8pzG0
♪心が忘れたあのひとも膝が重さを覚え てる長い月日が膝まくら煙草プカリとふかしてた憎い 恋しい 憎い 恋しいめぐりめぐって 今は恋しい雨々ふれふれ もっとふれ私のいい人つれて来い雨々ふれふれ もっとふれ私・・・♪
第22回日本レコード大賞受賞、第11回日本歌謡大賞受賞
https://youtu.be/FZMWYN8pzG0
♪心が忘れたあのひとも膝が重さを覚え てる長い月日が膝まくら煙草プカリとふかしてた憎い 恋しい 憎い 恋しいめぐりめぐって 今は恋しい雨々ふれふれ もっとふれ私のいい人つれて来い雨々ふれふれ もっとふれ私・・・♪