昨日22日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、徳田章アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、昨日が3回目の命日だった藤圭子さんの歌が特集されていました。
藤圭子さんは、昭和26年生まれ、北海道旭川市育ち。夜の世界に生きる女の感情を描いた暗く陰鬱な楽曲を、独特のドスの効いたハスキーボイスで10代の歌手とは思えない伸びやかかつ深々と歌い上げ、その可憐な風貌とのギャップもあって一世を風靡しましたた。
思い出の歌謡スター:藤圭子集 |
https://youtu.be/gRMZ6NpQ1d0
♪赤く咲くのは けしの花 白く咲くの は 百合の花 どう咲きゃいいのさ この私 夢は夜ひらく 十五、十六、十七と 私の人生 暗かった 過去はどんなに暗くとも 夢は夜ひらく 昨日マー坊 今日トミー 明日はジョージか・・・♪
昭和44年「新宿の女」 唄:藤 圭子 作詞:みずの稔 作曲:石坂まさを
彼女18歳のデビュー曲だった
https://youtu.be/unB54LLZp5o
♪私が男に なれたなら 私は女を 捨てないわ ネオンぐらしの 蝶々には やさしい言葉が しみたのよ バカだな バカだな だま されちゃって 夜が冷たい 新宿の女 何度もあなたに 泣かされた それでもすがった・・・♪
彼女18歳のデビュー曲だった
https://youtu.be/unB54LLZp5o
♪私が男に なれたなら 私は女を 捨てないわ ネオンぐらしの 蝶々には やさしい言葉が しみたのよ バカだな バカだな だま されちゃって 夜が冷たい 新宿の女 何度もあなたに 泣かされた それでもすがった・・・♪
昭和44年「命預けます」 唄:藤 圭子 作詞:石坂まさを 作曲:石坂まさを
https://youtu.be/Wy1OfHsaUzU
♪命預けます 流れ流れて 東京は 夜の 新宿 花園で やっと開いた 花一つ こんな女でよかったら 命預けます 命預けます 嘘も つきます 生きるため 酒も飲みます 生きるため すねるつもりは ないけれど こんな女で・・・♪
https://youtu.be/Wy1OfHsaUzU
♪命預けます 流れ流れて 東京は 夜の 新宿 花園で やっと開いた 花一つ こんな女でよかったら 命預けます 命預けます 嘘も つきます 生きるため 酒も飲みます 生きるため すねるつもりは ないけれど こんな女で・・・♪
https://youtu.be/PJ3vU6arAgY
♪肩につめたい 小雨が重い 思いきれない 未練が重い 鐘が鳴る鳴る 哀れむように 馬鹿な女と 云うように 京都から博多まで あなたを追って 西へ流れて行く女 二度も三度も 恋したあげく やはりあなたと 心にきめた・・・♪
https://youtu.be/LspTt3wYAOs
♪人の情けが ひとしずく しみて苦労を 忘れ酒 昔 恋しい下町の 夢が花咲く錦糸町 よってらっしゃい よってらっしゃい お兄さん 顔や姿にゃ ほれないが 男らしさにゃ しびれちゃう そんな女(こ)がいる亀戸に 恋を平井にまわり道・・・♪
昭和51年「聞いて下さい私の人生」 唄:藤 圭子 作詞:六本木哲・岡千秋 作曲:六本木哲
この歌は知りませんでした。
https://youtu.be/Y6qpIbPv_UY
♪聞いて下さい 私の人生 生れさいはて 北の国 おさな心は やみの中 光もとめて 生きて来た そんな過去にも くじけずに 苦労 七坂 歌の旅 涙こらえて 今日もまた 女心を ひとすじに 声がかれても・・・♪
この歌は知りませんでした。
https://youtu.be/Y6qpIbPv_UY
♪聞いて下さい 私の人生 生れさいはて 北の国 おさな心は やみの中 光もとめて 生きて来た そんな過去にも くじけずに 苦労 七坂 歌の旅 涙こらえて 今日もまた 女心を ひとすじに 声がかれても・・・♪
昭和45年「女のブルース」 唄:藤 圭子 作詞:石坂まさを 作曲:猪俣公章
https://youtu.be/ffE0QC5XO-U
♪女ですもの 恋をする 女ですもの 夢に 酔う 女ですもの ただ一人 女ですもの 生きて行く あなたひとりに すがりたい あなた ひとりに 甘えたい あなたひとりに この命 あなたひとりに ささげたい ここは東京 ネオン町 ここ・・・♪
https://youtu.be/ffE0QC5XO-U
♪女ですもの 恋をする 女ですもの 夢に 酔う 女ですもの ただ一人 女ですもの 生きて行く あなたひとりに すがりたい あなた ひとりに 甘えたい あなたひとりに この命 あなたひとりに ささげたい ここは東京 ネオン町 ここ・・・♪
藤圭子さんは、2013年8月22日午前7時頃、東京都新宿区のマンションの前で倒れているのが発見され、搬送先の病院で死亡が確認されました。62歳でした。 |