昨日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、迎康子アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、作曲家・市川昭介さんの懐かしい作品集でした。
市川昭介さんは、昭和8年生まれ、福島県出身。
高校を卒業後、歌手デビューを目指し上京した。
後に、作曲とピアノを独学で学んだそうです。
生涯に3000曲を上回る曲を作ったそうです。
昭和36年「恋しているんだもん」 歌:島倉千代子 作詞:西沢爽 作曲:市川昭介
この曲が市川昭介さんのデビュー曲でした。
https://youtu.be/OpYcf1HAjvc
♪小指と小指 からませて あなたと見 ていた 星の夜 地球もちっちゃな 星だけど 幸福いっぱい 空いっぱい だって だって 私は 恋しているんだもん 仲よしゲンカ して通る いつもは楽しい 散歩道 ごめんなさいねと 言え・・・♪
この曲が市川昭介さんのデビュー曲でした。
https://youtu.be/OpYcf1HAjvc
♪小指と小指 からませて あなたと見 ていた 星の夜 地球もちっちゃな 星だけど 幸福いっぱい 空いっぱい だって だって 私は 恋しているんだもん 仲よしゲンカ して通る いつもは楽しい 散歩道 ごめんなさいねと 言え・・・♪
昭和37年「恋は神代の昔から」 歌:畠山みどり 作詞:星野哲郎 作曲:市川昭介
https://youtu.be/LCN8NNEV230
♪恋をしましょう 恋をして 浮いた浮い たで 暮しましょ 熱い涙も 流しましょ 昔の人は 言いました 恋はするほど 艶がでる 恋は するほど 艶がでる 無理も道理の ひとつです グッと握った 彼女の手 スキと言うまで・・・♪
https://youtu.be/LCN8NNEV230
♪恋をしましょう 恋をして 浮いた浮い たで 暮しましょ 熱い涙も 流しましょ 昔の人は 言いました 恋はするほど 艶がでる 恋は するほど 艶がでる 無理も道理の ひとつです グッと握った 彼女の手 スキと言うまで・・・♪
昭和41年「絶唱」 歌:舟木一夫 作詞:西条八十作曲:市川昭介
https://youtu.be/EMk_yHDZMrM
♪愛おしい 山鳩は山こえて どこ の空名さえはかない 淡雪の娘よなぜ死んだ ああ 小雪 結ばれて 引き裂かれ七年を 西東いのち短く 待つ日は永く 亡くぬれた ああ小雪・・・♪
https://youtu.be/EMk_yHDZMrM
♪愛おしい 山鳩は山こえて どこ の空名さえはかない 淡雪の娘よなぜ死んだ ああ 小雪 結ばれて 引き裂かれ七年を 西東いのち短く 待つ日は永く 亡くぬれた ああ小雪・・・♪
昭和42年「夫婦春秋」 歌:村田英雄 作詞:関沢新一 作曲:市川昭介
https://youtu.be/VBMlJcJScQY
♪ついて来いとは 言わぬのに だまってあとから ついて来た 俺が二十で お前が十九 さげた手鍋の その中にゃ 明日のめしさえ なかった なァ お前 ぐちも涙も こぼさずに 貧乏おはこと 笑ってた そんな強気の お前がいちど・・・♪
https://youtu.be/VBMlJcJScQY
♪ついて来いとは 言わぬのに だまってあとから ついて来た 俺が二十で お前が十九 さげた手鍋の その中にゃ 明日のめしさえ なかった なァ お前 ぐちも涙も こぼさずに 貧乏おはこと 笑ってた そんな強気の お前がいちど・・・♪
昭和43年「好きになった人」 歌:都はるみ 作詞:白鳥朝詠 作曲:市川昭介
https://youtu.be/lG2pZYNrPms
♪さよなら さよなら 元気でいてね 好きな 二人は いつでも逢える たとえ別れて 暮らしても お嫁なんかにゃ 行かないわ 待って 待って 待っているのよ 独りでいるわ さよなら さよなら 好きになった人 さよなら さよなら・・・♪
https://youtu.be/lG2pZYNrPms
♪さよなら さよなら 元気でいてね 好きな 二人は いつでも逢える たとえ別れて 暮らしても お嫁なんかにゃ 行かないわ 待って 待って 待っているのよ 独りでいるわ さよなら さよなら 好きになった人 さよなら さよなら・・・♪
昭和57年「さざんかの宿」 歌:大川栄策 作詞:吉岡治 作曲:市川昭介
大川栄策の初の大ヒット曲、これで世間に知られるようになりました。
https://youtu.be/iQYK9yFhbAg
♪くもりガラスを 手で拭いて あなた明日が 見えますか 愛しても愛しても あゝ他人(ひと)の妻 赤く咲いても 冬の花 咲いてさびしい さざんかの宿 ぬいた指輪の 罪のあと かんでください 思いきり 燃えたって燃えたって あゝ・・・♪
大川栄策の初の大ヒット曲、これで世間に知られるようになりました。
https://youtu.be/iQYK9yFhbAg
♪くもりガラスを 手で拭いて あなた明日が 見えますか 愛しても愛しても あゝ他人(ひと)の妻 赤く咲いても 冬の花 咲いてさびしい さざんかの宿 ぬいた指輪の 罪のあと かんでください 思いきり 燃えたって燃えたって あゝ・・・♪
昭和60年「しのぶ」 歌:美空ひばり 作詞:吉岡治作曲:市川昭介
https://youtu.be/UqV2eC_Gs9o
♪吐息まじりに 微笑(わら)った頬に 淋しい ほくろがひとつどこかおまえに 似ている似ているようで酔いにまかせて 抱きよせ たしのぶ… しのぶ… 小さな爪が ああ 背にいたい 不幸つづきの 運命(さだめ)が痩せた・・・♪
https://youtu.be/UqV2eC_Gs9o
♪吐息まじりに 微笑(わら)った頬に 淋しい ほくろがひとつどこかおまえに 似ている似ているようで酔いにまかせて 抱きよせ たしのぶ… しのぶ… 小さな爪が ああ 背にいたい 不幸つづきの 運命(さだめ)が痩せた・・・♪
テレビ画面で歌唱指導している市川昭介さんは、優しいしゃべり方でほんとに心の優しい方だろうなと思っていました。惜しくも、9年前の9月26日に73歳で他界しました。 |