今日のNHKFM「ラジオ深夜便」の案内役は、石澤典夫アンカーでした。
「にっぽんの歌こころの歌」の時間では、昭和40年代に流行った懐かしい女性歌手の歌が11曲流れてきました。
もう40年も前の歌ばかりで、女性歌手も映像では若いですね。
昭和46年「お祭りの夜」唄:小柳ルミ子 作詞:安井かずみ 作曲:平尾昌晃
http://youtu.be/w6dB7KKVdVA
♪泣かない約束を したばかりなのにもう涙 ひとりでお祭りの人ごみを逃れて 赤い鼻緒が なぜかうらめしくて あの人あの町に行っちゃうなんて 今日はじめてきかされたの 遠い笛 太鼓 恋人同士なんて まだいえない二人だけど いつしか心に決めてた人だった・・♪
http://youtu.be/w6dB7KKVdVA
♪泣かない約束を したばかりなのにもう涙 ひとりでお祭りの人ごみを逃れて 赤い鼻緒が なぜかうらめしくて あの人あの町に行っちゃうなんて 今日はじめてきかされたの 遠い笛 太鼓 恋人同士なんて まだいえない二人だけど いつしか心に決めてた人だった・・♪
昭和47年「北国行きで」 唄:朱里エイコ 作詞:山上路夫 作曲:鈴木邦彦
http://youtu.be/B0dNzreWi3k
♪つぎの北国行きが来たら乗るの スーツ ケースをひとつ下げて乗るの アー何もあなたは知らないの この町と別れるの 明日 あなたにお別れの 手紙が届くわ きっと いつも別れましょうと言ったけれど そうよ今度 だけは・・♪
http://youtu.be/B0dNzreWi3k
♪つぎの北国行きが来たら乗るの スーツ ケースをひとつ下げて乗るの アー何もあなたは知らないの この町と別れるの 明日 あなたにお別れの 手紙が届くわ きっと いつも別れましょうと言ったけれど そうよ今度 だけは・・♪
昭和47年「折鶴」 唄:千葉紘子 作詞:安井かずみ 作曲:浜圭介
http://youtu.be/N_CyX9xbOqY
♪誰が教えてくれたのか 忘れたけれど折鶴を 無邪気だったあの頃 今は願いごと 折ってたたんで裏がえし まだおぼえてた折鶴を 今あの人の胸に とばす夕暮れどき 「わたしは待っています」と伝えて・・♪
http://youtu.be/N_CyX9xbOqY
♪誰が教えてくれたのか 忘れたけれど折鶴を 無邪気だったあの頃 今は願いごと 折ってたたんで裏がえし まだおぼえてた折鶴を 今あの人の胸に とばす夕暮れどき 「わたしは待っています」と伝えて・・♪
昭和48年「絹の靴下」 唄:夏木マリ 作詞:阿久悠 作曲:川口真
http://youtu.be/bN6SYG7WhDc
♪間違いはあの時生まれた 私はがまんできない 上流の気どった生活 退屈すぎる毎日 もういや 絹の靴下は 私を駄目にする ああ抱いて 獣(けもの)のように 裸の私に火をつけて 情熱をむりやりとじこめ 私はがまんできない・・♪
http://youtu.be/bN6SYG7WhDc
♪間違いはあの時生まれた 私はがまんできない 上流の気どった生活 退屈すぎる毎日 もういや 絹の靴下は 私を駄目にする ああ抱いて 獣(けもの)のように 裸の私に火をつけて 情熱をむりやりとじこめ 私はがまんできない・・♪
昭和48年「他人の関係」 唄:金井克子 作詞:有馬三恵子 作曲:川口真
http://youtu.be/AvvsA2uIrCg
♪逢う時にはいつでも他人の二人 ゆうべはゆうべそして今夜は今夜 くすぐる ような指でほくろの数も一から数え直して そうよはじめての顔でおたがいに又も燃えるの 愛した後おたがい他人の二人あなたはあなたそして私はわたし大人同士の恋は・・♪
http://youtu.be/AvvsA2uIrCg
♪逢う時にはいつでも他人の二人 ゆうべはゆうべそして今夜は今夜 くすぐる ような指でほくろの数も一から数え直して そうよはじめての顔でおたがいに又も燃えるの 愛した後おたがい他人の二人あなたはあなたそして私はわたし大人同士の恋は・・♪
昭和48年「同棲時代」唄:大信田礼子 作詞:上村一夫 作曲:都倉俊一
http://youtu.be/W-PZ2y_TMOY
♪ふたりは いつも 傷つけあって くらした それが ふたりの 愛のかたちだと 信じた できることならあなたを殺して あたしも死のうと思った それが愛することだと信じ よろこびに ふるえた 愛のくらし 同棲時代 寒い部屋で・・♪
http://youtu.be/W-PZ2y_TMOY
♪ふたりは いつも 傷つけあって くらした それが ふたりの 愛のかたちだと 信じた できることならあなたを殺して あたしも死のうと思った それが愛することだと信じ よろこびに ふるえた 愛のくらし 同棲時代 寒い部屋で・・♪
昭和48年「コーヒーショップで」 唄:あべ静江 作詞:阿久悠 作曲:三木たかし
http://youtu.be/I1YR_Tnwuu0
♪古くから学生の街だった 数々の青春 を知っていた 城跡の石段に腰おろし 本を読み涙する人もいた そんな話をしてくれる コーヒーショップのマスターも 今はフォークのギターをひいて 時の流れを見つめてる 服装や・・♪
http://youtu.be/I1YR_Tnwuu0
♪古くから学生の街だった 数々の青春 を知っていた 城跡の石段に腰おろし 本を読み涙する人もいた そんな話をしてくれる コーヒーショップのマスターも 今はフォークのギターをひいて 時の流れを見つめてる 服装や・・♪
昭和48年「劇場」唄:ちあき なおみ 作詞:吉田旺 作曲:中村泰士
♪昨日 あの町はなれてきた 明日は どこへ行くのやら そして船からバスに乗りかえて 私は夢を追いかける サイン求める声は 私をよけて スターのもとへ 走ってゆく どさ回りと 人に呼ばれる 旅は 続くの 風に 私の顔がなびく・・♪
♪昨日 あの町はなれてきた 明日は どこへ行くのやら そして船からバスに乗りかえて 私は夢を追いかける サイン求める声は 私をよけて スターのもとへ 走ってゆく どさ回りと 人に呼ばれる 旅は 続くの 風に 私の顔がなびく・・♪
昭和49年「グッド・バイ・マイ・ラヴ」唄:アン・ルイス 作詞:なかにし礼 作曲:平尾昌晃
http://youtu.be/1xfGvhpNL-4
♪グッバイ・マイ・ラブ この街角で グッバイ・マイ・ラブ 歩いてゆきましょう あなたは右に 私は左に ふりむいたら 負けよ グッバイ・マイ・ラブ も一度抱いて グッバイ・マイ・ラブ 私の涙を あなたの頬で ふいて いるのよ・・♪
http://youtu.be/1xfGvhpNL-4
♪グッバイ・マイ・ラブ この街角で グッバイ・マイ・ラブ 歩いてゆきましょう あなたは右に 私は左に ふりむいたら 負けよ グッバイ・マイ・ラブ も一度抱いて グッバイ・マイ・ラブ 私の涙を あなたの頬で ふいて いるのよ・・♪
昭和49年「逃避行」 唄:麻生よう子 作詞:千家和也 作曲:都倉俊一
http://youtu.be/IfiCHB9n_ME
♪あのひとから言われたのよ 午前五時に駅で待てと 知らない街へふたりで行って 一から やり直すため あのひとから言われたのよ 友達にも打ち明けるな 荷物をつめたトランク さげて また空いた汽車を空いた汽車を 見送った 昨日の酒に酔いつぶれているのだわ・・♪
http://youtu.be/IfiCHB9n_ME
♪あのひとから言われたのよ 午前五時に駅で待てと 知らない街へふたりで行って 一から やり直すため あのひとから言われたのよ 友達にも打ち明けるな 荷物をつめたトランク さげて また空いた汽車を空いた汽車を 見送った 昨日の酒に酔いつぶれているのだわ・・♪